[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
2742
:
千葉9区
:2009/08/02(日) 09:54:02
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/kagoshima/20090801/20090801_0001.shtml
【連載】「選択」の構図 衆院選 鹿児島<5完>5区 自民の「牙城」に挑む
2009年08月01日 15:02
前回衆院選では郵政民営化に反対し無所属で当選した前職・森山裕は自民に復党。与党議員としての実績を強調し、農政連や医師連盟などの各種団体から「1500は超える」(陣営幹部)という推薦を受けた。
強力な個人の後援会や郵政団体に加えて自民支持団体のバックアップもあり、盤石の態勢を敷いている。民主と連携する国民新が5区で民主新人の網屋信介支援に回っていないことも好材料となっている。
ただ前回、支援を受けた連合鹿児島が今回は網屋を推薦。さらに全国的な自民批判の高まりなどマイナス面もあるが、陣営は「解散が延び、しっかり準備ができた。自分たちの戦いを進めるだけ」と自信を見せ、組織の引き締めを図る。
前回衆院選で空白区だった民主は網屋を擁立。16年前、市長選に立候補したことがある鹿屋市に昨年初め、後援会をつくった。同市は県議だった父の地盤でもある。しかし、本人の知名度は低く、名前と顔を売り込むため、有権者宅回りやミニ集会などの活動を展開。選挙区内で約3千枚の看板を立ててきた。
約2万票の集票力があるという連合鹿児島は、後援会と合同選対を組んで支援。「草の根の活動と組織力を組み合わせて、9万票を目指す」(陣営幹部)という。
28日には、民主の鳩山由紀夫代表が鹿屋市で街頭演説。約2千人を集めた。党本部のてこ入れもあり、特に保守勢力が強いと言われる曽於地区を含め「自民の牙城」の切り崩しを狙う。
幸福新人の高田浩明は立候補表明後、街頭に立って知名度アップを図っている。 (敬称略)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板