[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
2366
:
千葉9区
:2009/07/27(月) 20:38:31
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000907270005
激戦見越し応援
2009年07月27日
●政党代表ら駆け付け
衆院解散後、初の週末となった26日、県内には各党の代表や幹部が応援に駆け付けた。政権を競う自民と民主は、特に激しい戦いとなっている2区と3区でてこ入れを図った。共産と国民新は「反自公」で、民主と連携する方針を示した。
◇
●自・民、2・3区てこ入れ
自民、民主の激しい戦いが予想される3区。自民公認の稲葉大和氏のもとには石原伸晃幹事長代理が駆け付けた。土砂降りの雨の中、阿賀野市や新発田市など4カ所で街頭演説した。
長靴にかっぱ姿の石原氏は「働きながら子育てできるよう、子どもを社会全体で支えていこうと思っている」と子育て支援を強調。さらに地域の産業活性化のため、「新潟産米を世界に売り込んでいく必要がある」と訴えた。
一方、新発田市内の民主公認の黒岩宇洋氏のもとには鳩山代表が駆け付けた。黒岩氏との対談形式で、将来の「首相候補」の人柄紹介に大半を割いた。質疑応答で、有権者から献金疑惑問題について説明を求められる場面もあったが、鳩山氏は秘書が思いもしない行動をとったことを数分かけて説明した。
鳩山氏はこの後、2区で公認した鷲尾英一郎氏の応援に。前回、鷲尾氏を支えた社民が公認候補を立てるため、最も長く時間を割いた。
燕市のスーパー駐車場では、同地区に多い中小企業への減税や高校の学費無償化などを力説。農家への戸別所得補償の必要性を訴え、「欧米では当たり前で、できないわけがない。農業の後継者が自信を持てるような制度を作る」などと述べた。
2区で自民公認の近藤基彦氏が農林水産副大臣で、農業政策が争点の一つであることを意識してのことだ。
◇
●共・国、「反自公」鮮明に
共産の志位和夫委員長は同日午後、新潟市内を訪れ、1区で公認した武田勝利氏らと演説した。安全保障問題などで民主と大きな隔たりがあるとしながらも、「民主中心の政府ができる可能性が高い」と述べた。「後期高齢者医療制度の廃止など個々の政策で一致点もある。良いことには協力するが、危険な政策には防波堤として反対する『建設的野党』の立場を貫く」と続けた。
富山3区から比例(北陸信越ブロック)に回った国民新の綿貫民輔代表も同日、新発田市内で決起集会を開いた。比例区は国民新、選挙区は民主の黒岩氏への応援を呼びかけた。民主は、国民新なしに参院で法案を通せない。国民新も民主なしに郵政民営化見直し法案の成立は不可能で、協力を確認しあった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板