[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
2364
:
千葉9区
:2009/07/27(月) 20:36:23
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000907240003
衆院選 予想顔ぶれ2区
2009年07月24日
自民前職の鈴木俊一に、2度目の挑戦となる新顔の民主畑浩治、そして幸福工藤哲子が挑む。勢いを増す民主・畑が自民・鈴木を猛追する格好で、県内での最激戦区となりそうだ。
「今までのように与党の立場から政策や実績を説明するだけではいけない。どの党が真に政権担当能力があるか、自身の考えをしっかり打ち出して戦っていかなければ」。18日に雫石町であった時局講演会の終了後、鈴木は危機感をにじませて語った。
父の故・鈴木善幸元首相の後継として6度の当選を重ね、自民の議席を小選挙区制導入以降、県内で唯一守ってきた。各地で支持者向けの講演会やあいさつ回りを続け、国の経済対策の実績や一次産業の振興を目指す政策などを訴えることで、組織固めを急いでいる。
だが、鈴木を支える強固な地盤には揺らぎも見られる。
「衆院選の前哨戦」と目された6月の宮古市長選では、自民、公明が支援する候補が当選を決めたものの、民主が推す候補に約2200票差にまで詰め寄られた。
同市は前回衆院選で鈴木が約7100票差をつけて大勝した「牙城(が・じょう)」だけに、鈴木は「市長選と総選挙は直接つながらない」としながらも「総選挙では前回並みの差をつけて勝たなきゃだめだ」と力を込める。
畑は前回の落選からほぼ毎日、地元の久慈市をはじめ選挙区内の各地を回り街頭演説やミニ集会を重ねてきた。「前回選ではほとんどなかった」という知名度をこの4年間で大きく上げる一方、旧市町村ごとに20カ所以上の後援会を設立し、着実に得票アップを狙う。
「2区は政権交代の帰趨(き・すう)を決する選挙区。2区で勝つことが政権交代につながる」と強調。高速道路料金の無料化や農家への戸別所得補償などを訴え、「生活第一」の政策を浸透させるようもくろむ。
小沢一郎前代表の秘書が逮捕された西松建設献金事件について「ほとんど影響を感じない」とする一方、静岡県知事選や東京都議選の勝利など民主への追い風に乗りたい構えだ。民主党県連も最重点選挙区と位置づけ、県選出の参院議員4人が2区内に応援に入っており、悲願の「全県制覇」を目指す。
工藤は6月に立候補を表明。街頭演説を中心に活動し、支持を広げたい考えだ。=敬称略
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板