したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2

2327とはずがたり:2009/07/26(日) 18:48:46

【09衆院選】民主vs公明、大阪夏の陣。自民は弱気?
2009.7.25 21:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090725/elc0907252121004-n1.htm

 衆院解散後初めての週末を迎えた25日、各党の党首らは各地で遊説した。公明の太田昭宏、民主の鳩山由紀夫の両代表はそれぞれ大阪府内で、対抗意識をむき出しにして街頭演説などを繰り広げた。大阪は公明にとって、候補を立てる全国8選挙区の半分が集中する重点地区。民主も勝敗を左右する地域と位置づけている。一方、自民は党幹部の街宣はなく、石破茂農林水産相が府連の会合で講演した程度。石破氏からも「支持者が離れる理由を胸に手を当てて考えなくては…」と弱気な発言が飛び出し、公明、民主と対照的だった。

 「勉強していないのに『入学試験は通させてください。入った後勉強しますから』。こんなことは通用しません」

 JR新大阪駅(大阪市淀川区→大阪5区:谷口@公明vs稲見@民主)近くでマイクを握った太田氏は、選挙を入試に例えながら政権交代を叫ぶ民主を痛烈に皮肉った。この地は公明前職の議席死守がかかる選挙区。雨の中でも大勢の支持者が集まった。

 太田氏の民主批判はさらにヒートアップ。政権担当能力をめぐっては「(政策を掲げるだけでなく)やり抜く力を持っていることが大事。その力があるのは公明党だ」と述べ、「雨が降ろうが風が吹こうが最後に勝つ!最後に勝つ!」と声を張り上げた。

 これに対して、「公明の牙城は一筋縄では崩れない」(府連幹部)とみている民主。鳩山氏は別の公明の前職の地元選挙区に乗り込んだ。千林商店街(大阪市旭区→大阪6区:福島@公明vs村上@民主)を練り歩き、買い物中の主婦らに愛想をふりまいた。

 この後、立候補予定者らと街頭演説。鳩山氏は「自公は民主党を『財源はどうする』と批判するが、むだ遣いをなくせば財源は確保できる」と主張。「官僚任せの政治から国民が主役になる政治に変えなくてはならない」と呼びかけた。

 一方、公明、民主が熱いバトルを展開している裏で、自民の活動は地味。大阪市内のホテルで開かれた府連の政策懇談会に出席した石破氏は「われわれには(前回衆院選で)勝ったというおごりがあったのではないか」と険しい表情。

 支持者から「自民に変わってもらいたいという思いで民主に投票する」と告げられたことを明かしたうえで、「そんな人は大阪でも多いのではないか。われわれがどう変わるのかをきちんと説明しなければならない」と述べた。

 また「民主党に政権を任せてはならない」と主張する一方で「無党派は声をかけられなければ間違いなく向こうに入れる。今はそういう風だ」と締めくくった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板