したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2

2003とはずがたり:2009/07/23(木) 20:46:16
山尾っちの浴衣姿イイ!!(;´Д`)ハアハア

その横で相好崩す鈴木氏も自民だけど意外に良いおっちゃんかもね。

気になる戦い:’09衆院選 愛知7区 保守層へ民主攻勢/自民は足元固め
http://mainichi.jp/chubu/kiro/news/20090723ddq041010005000c.html

愛知県瀬戸市で140年の歴史を誇る祇園祭で顔を合わせた鈴木氏(右)と山尾氏=19日、月足寛樹撮影

 ◇「中央とのパイプ」VS落下傘の元検事

 予期せぬ来訪に、自民党員の男性は泡を食った。「お近くで演説をさせていただいた民主党です」。騒がせたわびに、愛知県瀬戸市の自宅に来たのは、民主党から立候補を予定している新人、山尾志桜里氏(34)だった。昨年12月のこと。「私が自民党員と知って来たのか」と聞く間もなく、山尾氏は政策を語り続けたという。

 愛知7区の自民前職、鈴木淳司氏(51)の事務所に支援者から「民主党が来た」との電話が入るようになったのも同じころ。山尾氏が直接、鈴木氏の後援会幹部や自民市議宅を訪れ始めたのだ。民主党が仕掛ける保守層の切り崩しだった。

 「無党派層の支持は期待できる。あとは保守を取り込めば勝てるという小沢(一郎民主党代表代行)戦略だろう。それにしても、私の支援者宅まで訪ねるかね」。鈴木氏は不快感を隠さなかった。

    □

 名古屋市の東側に位置する愛知7区。名古屋のベッドタウンとして人口が増え、中でも日進市は05年の国勢調査で人口増加率が全国の市で2番目の12%を記録した。05年の前回郵政選挙で、無党派層が自民に雪崩を打った選挙区の一つだ。

 鈴木氏は「まずは自分の核となる票を固めたい」と語る。衆院解散が決まった先週、鈴木氏を追いかけると、改めて系列市議の家を回り、足元を固める作業を続けていた。

    □

 出馬表明直後の08年1月、山尾氏は訪ねた民主の支援者宅で怒鳴られた。「次は応援するつもりはない」

 愛知7区では前回選挙後、落選した民主候補が覚せい剤の所持容疑で逮捕された。党の信頼は揺らぎ、支援者離れが相次いだ。そんなさなか、後任の公募に応じたのが名古屋地検岡崎支部の検事だった山尾氏だった。

 東大法学部卒の落下傘。地元では全くの無名で、「ひたすら街頭に立つ」(地元県議)ことから始めなければならなかったが、小学生の時、ミュージカル「アニー」の主役を務めるなど、話題には事欠かなかった。

 一方、元瀬戸市議から国政に転じた鈴木氏は、地元と中央とのパイプ役を自任する保守政治家だ。政権交代を訴え、自民支持層への浸透も図る山尾氏との激しい攻防が続く。

    □

 19日、瀬戸市の祭りで法被姿の鈴木氏と浴衣姿の山尾氏が顔をそろえた。求めに応じ、笑顔で一緒の写真に納まる2人。しかし、日本酒の入った紙コップが一瞬触れ合ったものの、言葉を交わすことは一度もなかった。【月足寛樹】

  ×   × 

 選挙戦が事実上、始まった。政権交代はあるのか。カギを握る選挙区を歩いた。

==============
 ◇愛知7区の立候補予定者
 (瀬戸、大府、日進など5市2町)
鈴木淳司  51 総務政務官 (2)自前
山尾志桜里 34 [元]検事    民新
永田久美子 47 幸福県副代表   諸新

毎日新聞 2009年7月23日 中部朝刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板