[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
1934
:
千葉9区
:2009/07/22(水) 20:34:37
http://mainichi.jp/area/ehime/archive/news/2009/07/18/20090718ddlk38010680000c.html
政治決戦えひめ:衆院選を間近に/中 民主・社民、すみ分けで連携 /愛媛
◇連合が調整役
次期衆院選の県内選挙区で、民主党は1区と3区、4区に、社民党は2区にそれぞれ公認の新人を擁立し、戦う選挙区をすみ分けた。連合愛媛が「調整役」となり、県内では衆院選初の「民主、社民の連携」を作り出し、議席奪取を目指している。
「今を逃せばいつチャンスが回ってくるか分からない。一致団結を」。08年10月、松山市宮田町の県勤労会館で民主、社民両党の1〜4区の公認候補を集めて開かれた決起集会で、連合愛媛の木原忠幸会長は力を込めた。「東京(の両党本部)に任せていても地方はなかなか動かない。県内で民主、社民の協力を強め、連携を支持者らに見える形に」(連合愛媛幹部)と、連合愛媛が決起集会を企画した。
3者連携に向けた動きは07年7月の参院選ごろにさかのぼる。参院選では、民主、社民、国民新党の推薦を受けた無所属新人の友近聡朗氏が、自民党の現職候補に6万509票差を付けて勝利。厚い保守地盤に地殻変動が起き、「民主、社民両党で協力すれば愛媛でも自民に勝てると認識した」と社民党県連合関係者は振り返る。
「2区は社民、1区は民主が現職に勝てる候補を出す方向で」。3区と4区は民主党が候補擁立の動きをしていたが、残る2選挙区について、共に県議の民主党県連の土居一豊代表と社民党県連合の村上要代表は07年夏ごろから、県議会の議員控室などで話し込んだ。そして昨年6月、民主党県連、社民党県連合、連合愛媛の幹部の計10人ほどが松山市内で集まり、選挙協力について初めて3者で協議。県内で、3者の連携が正式にスタートした。
民主、社民両党、連合愛媛は「反自民」を打ち出して「政権交代」を掲げ、県内全域で無党派層の取り込みに力を入れる。民主党の公認候補が立候補する1区、3区、4区は「民主党という柱に社民票が加わる形」と関係者はみるが、社民党公認候補が出る2区での戦い方が課題だ。民主党県連は今月21日、党公認候補を擁立しなかった2区での比例票対策と社民党候補を応援するため、今治市中心部に民主党県連の支部を新たに開設する予定。社民党公認候補も公示後のポスターに「民主党推薦」と入れるという。
連合愛媛は傘下に組合員約4万5000人がおり、ビラ配りなどの選挙要員の少ない民主、社民両党にとって、組合員は組織的な実動部隊だ。18日には、1〜4区の候補を集め、連合愛媛主催で決起集会を再び開き、臨戦態勢に突入する。【柳楽未来】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板