したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2

1554千葉9区:2009/07/16(木) 23:09:22
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000490907130001
【やまぐちの選択 09衆院選】


保守王国、異変の兆し
2009年07月12日







  衆院議員の任期満了(9月10日)まで2カ月余り。総選挙が確実に迫っている。事務所開きや、集会の開催など、県内の立候補予定者たちの動きも活発になってきた。政権選択をかけて自民党と民主党が激突する構図となる今回の選挙。「保守王国」と呼ばれる県内で、両党の力関係や支援する人々にどんな変化が起きているのか。一大決戦を前にした動きを追った。
(青山直篤、清水謙司)


◆ほころぶ組織 民主攻勢
  「何としても政権を維持しなければならない。逆風の選挙だ」。自民党県連の河野博行会長が6月7日の県連大会で訴えた。


  河野会長は年金問題などで自民党への逆風が吹き荒れた07年の参院選では、「安倍首相のおひざ元」と連呼。全国的に自民党が惨敗するなか、県内では全市町で圧勝した。


  力の源は分厚い組織だ。集票力のバロメーターになる党県議は27人。県議会で最大会派で、第2党の「民主・連合の会」の7人を大きく引き離す。選挙になれば、合併後も旧市町村に残した党の56支部がフル回転。農協、水産、建設業、医師会など団体に加えて、多くの首長も味方だ。


  「激流の中、船を替えるということは、非常に不安が強い」。今月5日、あるベテラン市長は、県北部の自民党選対本部の開所式で、自民党をこう擁護してみせた。


   ■   □


  だが、昨年4月の衆院山口2区補選では、自民候補が民主候補に大敗。元自民党県連幹事長が立った今年3月の柳井市長選、同じ日の柳井市区の県議補選でも、民主系候補に敗れた。全国でも、民主党は静岡知事選や、名古屋、さいたま、千葉の3政令指定市長選で連勝し、勢いに乗る。


  茨城県では県医師会が自民党から離れる「事件」も起きたが、県内では自民党の支援団体が組織レベルで反旗を翻す動きは見当たらない。


  約20万人の組合員を抱える県農協の政治組織「農政推進連盟」は昨年10月、会議を開いて、自民党の立候補予定者の推薦を早々と決めた。直前に「アポなし」で訪れた民主党の立候補予定者の推薦要請も黙殺。幹部は「政権与党は農政に有効。よろしいですね」と同意を取り付けた。


  それでも「今回は風当たりが強すぎる」と、自民党県連幹部。保守王国の足元では、盤石に見える組織の水面下で「地殻変動」の兆候もある。


  県央部の農業男性(67)は6月下旬、民主党の新顔のミニ集会用に自宅を貸した。農協の組合員として、これまで自民党に投票してきたが、民主党がマニフェストの柱に据える「農家への戸別補償」に魅力を感じているという。


  組織力では劣勢の民主党はこうしたスキをついて攻勢を強める構え。「解散までに農村部に入り、街頭演説を繰り返してほしい」。6月下旬の民主党県連の選対会議で、西嶋裕作幹事長は自民支持層の切り崩しを説いた。「選挙に組織を動員する時代ではない。個人を相手に政策で訴えれば届く」と考えている。


  農業団体と並び、自民党の有力な集票組織だった建設業界も、小泉政権以降の公共工事削減などで苦境にあえぐ。県建設業協会の幹部は「特にしわ寄せを受けている下請け業者には『誰が選挙で協力するか』との反発がある」。大手建設会社の経営者も「会社としては自民だが、昔のようには社員に選挙について指示できなくなった」と漏らす。


   ■   □


  郵政民営化が争点になった05年の衆院選の影響も尾を引く。「与野党逆転をなしとげよう」。5月下旬、柳井市のホテルで、郵便局長やOBが集まり、気勢を上げた。多くが元自民党員や自民党の支持者。05年の衆院選を機に離党した人々だ。


  一方、県内の民主党員やサポーターは約2千人。自民党の1割強で、組織戦ができる体力はないのが実情だ。立候補予定者は、平岡秀夫氏(2区)を除けば知名度に乏しい新顔ばかり。前回参院選でも追い風は吹かなかった。


  8日、民主党の最大の支持母体、連合山口は所属労組の幹部を集めて選対会議を開いた。「百年に一度の今回のチャンスを逃せば政権交代はできない」。中野威会長は参院選の惨敗も踏まえて、組織を挙げて戦う意思を示した。


  「責任政治」を掲げる自民党か。「政権交代」を唱える民主党か――。全国最多の8人の首相が輩出した県内で、間もなく対決が始まる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板