したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2

1150とはずがたり:2009/07/03(金) 22:31:58

09総選挙
【決戦前夜 08総選挙】
「出馬の受諾は入閣関係なし」 知事強調
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000180907030003
2009年07月03日

 閣僚の補充人事で取りざたされていた入閣が見送られた東国原英夫知事は2日、県庁で会見し、「(見送りに対する)感想はない。大臣とか関係なく、(自民党)総裁選に出る環境を整えて欲しい」と、出馬の受諾は入閣と関係ないことを強調した。一方、「『国政転身』ではなく『国を変えることに意欲的』と書いて下さい」と述べ、過熱する報道にいら立ちも見せた。

 知事によると、政務秘書が6月30日〜7月1日、東京で森喜朗元首相や古賀誠選挙対策委員長、菅義偉選対副委員長ら自民党幹部と面会。この会談について知事は、出馬条件の全国知事会の地方分権に関する方針を自民党のマニフェスト(政権公約)に盛り込むことに、「前向きに検討」との自民側の返答があったことを説明。もう一つの自身を総裁候補とするとの条件については「言及はなかったと思う」と明かした。

 1日の高千穂町での県民フォーラム後、記者団の「大臣ポストの提示でも国政に行くのか」との質問に、「大臣になったら次の総裁候補じゃないですか。違いますか」と語気を強めた知事。入閣検討と一部で報道されたが、「閣僚(起用の話)が来ても(知事との)兼任だと思っていた。総裁選とは直接関係ない」と平静を装った。

 それでも総裁候補と大臣ポストとの関連を繰り返し問われると、自民党からの出馬を受けるための2条件を改めて説明し、「いいですか。もう答えませんよ。この二つです。大臣どうのこうのじゃない」とうんざりした様子だった。

 一方で、「『国政転身』というのは、ただ国会議員になれればいいというニュアンス。そんなことは考えていない。地方と国の役割分担を変えることに意欲がある」と持論を展開した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板