したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【お茶の掛川】 お 茶 ス レ 【深蒸し茶】

97とはずがたり:2011/06/03(金) 23:39:49
一転、静岡が荒茶の検査実施=神奈川は見合わせ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00000138-jij-soci
時事通信 6月3日(金)20時38分配信

 静岡県の川勝平太知事は3日、茶葉を乾燥した荒茶や製茶も放射性物質が暫定規制値を超えた場合は出荷制限の対象にするとの政府方針を受け、近く収穫が始まる「二番茶」から、荒茶の検査を実施すると発表した。
 一方、神奈川県は同日、生茶と同一の基準を荒茶に適用することは「規制強化に等しい」などとして、合理的・科学的根拠が示されない限り、荒茶の検査を行わない、との方針を発表した。
 川勝知事は2日、荒茶を検査しない意向を表明していたが、業界の意向を踏まえ「消費者の安全が最優先」として方針転換した。静岡県は、荒茶の検査を茶工場ごとに実施する意向で、暫定規制値を超えた場合の出荷制限も市町村単位ではなく、工場ごとにできるよう厚労省に求める。

<放射性物質>荒茶や製茶の検査…静岡知事が一転容認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00000126-mai-soci
毎日新聞 6月3日(金)23時26分配信

 乾燥後の荒茶や製茶を放射性物質の検査対象に含める政府方針が統一され、日本一の茶生産地である静岡県の川勝平太知事は3日、これまで拒否してきた荒茶と製茶の放射能検査を実施する方針を明らかにした。これまで国の検査要請を「生茶と飲用茶だけで十分」などと批判してきたが、風評被害を恐れた業界の声を受け、方針転換した。【仲田力行】

 ◇神奈川「検査せず」

 一方、神奈川県は3日「生葉と荒茶を同じ規制値にするのは科学的根拠がない」として、国が科学的根拠を示さない限り荒茶の検査を実施しない方針を明らかにした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板