したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【お茶の掛川】 お 茶 ス レ 【深蒸し茶】

89荷主研究者:2010/05/06(木) 23:46:33

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100424/CK2010042402000134.html
2010年4月24日 中日新聞
《茶況》09年、緑茶飲料の生産量 2年連続で減少

 全国清涼飲料工業会によると、2009年の緑茶飲料の生産量は224万1200キロリットル(前年比5・1%減)、販売金額は3825億円(同6・1%減)で、生産量は2年連続で減少した。減少要因について関係者は「緑茶飲料市場は大型ヒット商品で活性化してきたが、09年は新ブランドの登場がなく、既存商品のリニューアルにとどまった」と指摘した。

 紅茶飲料は105万1300キロリットル(同2・1%増)、2130億円(8・8%増)で、生産量は5年連続して前年を上回った。ウーロン茶飲料は87万5100キロリットル(同0・2%減)、1419億円(同3・9%増)だった。

 ミネラルウオーター類は208万9200キロリットル(同3・6%増)、1756億円(同8・4%増)と伸びた。

 清涼飲料全体は夏場の天候不順と景気後退で前年比2%減。炭酸飲料が7%増、ミネラルウオーター類が4%増と伸びてけん引した。 (松本利幸)

 袋井・森 袋井市の新茶初取引は28日に行われる。

 掛川・小笠 前日の降雨のため、JA遠州夢咲サエリアへの入荷はなかった。

 島田・金谷 産地問屋は補充注文をこなしながら新茶の受け入れ準備を進めている。

 川根 茶農家は天気の回復を待ち、茶園の見回りをしている。

 牧之原 生産者は摘採計画を練り直している。

 藤枝 産地問屋は県産新茶を積極的に仕入れている。

 ▽静岡茶市場(県内なし、県外3万700キロ。キロ・円)

県内平均 −

県外平均 2875

宮 崎  3800  1800

鹿児島  4300  1900

 ▽鹿児島県茶市場(せん茶約10万1000キロ。キロ・円)

平均   2812

高値安値13501   480


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板