したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【お茶の掛川】 お 茶 ス レ 【深蒸し茶】

76とはずがたり:2010/02/07(日) 18:49:24

シンボルマークで静岡茶販路開拓 ブランド推進委
2009/12/05
http://www.shizushin.com/news/feature/tea/20091205000000000018.htm

 欧州など国際市場で売れる茶づくりを目指して茶業関係者や静岡商工会議所などで組織する「静岡茶ブランド推進委員会」(森宣樹委員長)はこのほど、本年度第2回会合を静岡市葵区の静岡商議所会館で開き、商品の認知度を高めるため共通シンボルマークを作り、販路開拓を推進する方針を明らかにした。
 シンボルマークは、全国一の茶集散地である静岡で茶を鑑定する「茶匠」の高い技術と品質をアピールするのが狙い。世界的な景気悪化の中でもJAPANブランドへの関心は高いとみて、「安全・安心」「おいしさ」などの付加価値を前面に押し出す。
 新たにホームページも構築する。現地の提携店舗を紹介するなど、よりスムーズな商談につなげていく。急須を使ったお茶のいれ方などを紹介するため、英語、ドイツ語、フランス語など複数の言語に対応したDVDも制作する。海外市場調査の一環で、10月にドイツ・ベルリンとフランス・パリで実施したプロモーション活動の結果も報告された。現地の小売店などを視察して静岡茶の流通動向を探ったほか、茶の歴史や文化、飲み方などを紹介するセミナーを行ったという。
 森委員長は「複数の小売店で商品が取り扱われている。現地で流通経路に乗ったことは大きな進歩」と手応えを語った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板