[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【お茶の掛川】 お 茶 ス レ 【深蒸し茶】
70
:
とはずがたり
:2010/02/07(日) 18:28:32
品種茶普及へ宣伝強化 JA静岡経済連、首都圏消費者に産地売り込み
2009/11/28
http://www.shizushin.com/news/feature/tea/20091128000000000024.htm
JA静岡経済連は、茶の主力品種「やぶきた」以外の品種茶の普及に向けて消費宣伝活動に本腰を入れる。首都圏の消費者を産地に招いて品種茶に関する情報を発信するとともに、都内に確保した売り場で商品を提案し、販売拡大を図る。
手始めに川根地域で生産される山間地向きの晩生品種「おくひかり」を売り込む。目玉は28、29の両日、都内から消費者20人を招いて開催する産地体験ツアー。県茶業会議所や川根本町茶業振興協議会、JA大井川の協力を得て、品種茶の飲み比べや茶の入れ方教室、手もみ茶体験など“お茶づくし”のイベントを繰り広げ、産地としての魅力を前面に押し出す。
経済連は本年度から、JA全農が東京・吉祥寺に開設する直営店に商品の常設コーナーを確保している。このため、体験ツアーに参加した消費者を糸口に産地のファンを増やし、販売を強化したい考えだ。今後も川根地域以外の産地が生産する品種茶商品を拡充する方針で、都内で消費者を対象とした品種茶研修会も開く。
川根地域では標高500メートル前後の茶園を「天空の茶産地」と銘打ち、美しい景観や自然環境を活用して産地のブランド化を進めている。経済連は「品種茶の認知度を高め、販売につなげるモデルケースになれば」(茶業課)と期待している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板