したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【お茶の掛川】 お 茶 ス レ 【深蒸し茶】

52とはずがたり:2009/10/07(水) 03:21:12
濃いお茶でうがいすれば少々の風邪など一発じゃヽ(゚∀゚)ノ
皆試して欲しいところ。

【埼玉】
狭山茶うがいで予防 新型インフル 入間の小中など試行
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20091006/CK2009100602000084.html?ref=rank
2009年10月6日

 地産地消で新型インフルエンザ予防に取り組もうと、入間市と同市教委は十月中旬から、地元特産の狭山茶の粉末を使ったうがいを市内の全公立小中学校と幼稚園、市内の全保育所の計五十三施設で試行する。

 市によると、狭山茶に含まれるカテキンには季節性インフルエンザなどのウイルスの増殖を抑える働きがある、との研究もあるという。市では秋以降の新型インフルエンザの感染拡大を控え、「カテキン効果に期待しつつ、地産地消で子どもたちにうがい、手洗いの習慣を身に付けてもらおう」と、決めた。

 市は、一番茶よりカテキンを多く含む二番茶を主原料にした粉末パウダー約三百キロを市茶業協会から購入。一日二回程度、子どもたちが狭山茶の粉末を水に溶かし、昼食前や体育の授業の後にうがいする。試行期間は三カ月を予定している。

 市教委などによると、八月十一日〜今月五日の市内の公立小中学校と幼稚園での新型インフルエンザA型陽性者は延べ三百七十四人で感染率は約2・9%。同期の全保育所の感染者も四十七人で同約1・9%になっている。市教委は「地産地消を進めながらインフルエンザ予防につながればと期待している」と話している。 (山内悠記子)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板