したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大相撲スレ

915チバQ:2021/03/09(火) 20:19:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea325f1c91a7a4a6e6cc9d20f8314475c57f984a
東関部屋が春場所を最後に閉鎖か、継承者選びが難航
3/9(火) 6:36配信

447
この記事についてツイート
この記事についてシェア
日刊スポーツ
東関部屋を継承し、報道陣の取材に対応する東関親方(2020年1月30日撮影)

外国人力士のパイオニアが創設し、優勝11回の横綱を輩出した東関部屋(東京都葛飾区柴又)が、大相撲春場所(3月14日初日、東京・両国国技館)を最後に、閉鎖される可能性があることが8日、関係者への取材で分かった。


現師匠である東関親方(44=元小結高見盛)の後任選びが難航しているためで、このままの状況が続けば約35年の歴史に幕を閉じるという。

東関親方は、19年12月に41歳の若さで死去した先代東関親方(元前頭潮丸)の死去に伴い、部屋付き親方だったことから、年明けの昨年1月、部屋を継承した。ただ、部屋の運営には師匠としての精神的負担から難色を示し、関係者によれば1年ほどの“暫定的”な継承として師匠の座を引き継いだという。

そのため高砂一門内で、次期継承者を模索。先代高砂親方(現錦島親方=元大関朝潮)の定年に伴い、高砂部屋を継承しなかった若松親方(元前頭朝乃若)らが候補に挙がったが、不調が続き現状では候補者不在。前述の「1年間」のリミットが切れる状況では、部屋封鎖もやむなしの方向で話が進んでいるという。

東関部屋は、ハワイ出身で高砂部屋付きだった12代東関親方(元関脇高見山)が、86年2月に高砂部屋から分家独立して東京・東駒形に創設。外国出身者による初めての部屋で、ジェシーの愛称で人気を博したこともあり話題を集めた。同じハワイ出身の曙が横綱に上り詰め、高見盛や潮丸らの関取を輩出。09年6月の定年後は、当時小野川親方の先代東関親方が部屋を継承。18年1月に現在の部屋に移転した。

現在の部屋は、地域活性化の狙いで誘致した葛飾区が、区有地を有償で貸し出した土地に建築された。行政側との問題なども残り「完全には(撤退は)決まっていないが、その方向にはある」と関係者は話し、その際には東関親方と力士6人は、同じ高砂一門の八角部屋(師匠=元横綱北勝海)に移籍する方向性も示されているという。

○…部屋の存続問題について東関親方は、電話取材に「自分がどうこう言っても悪い方にとられてしまう。正直、ノーコメントです」と話した。14日初日の春場所が迫っていることもあり「場所も近いし余計なことは言いたくありません」とも付け加えた。コロナ禍で力士の生活環境も厳しい状況が続く。「自分も力士も外出はしてませんが、こんな状況ですから、いつ感染するかもしれない。(いつ感染するか分からないという)覚悟はしています」と予断を持たずに責務を全うする姿勢を示した。

◆東関大五郎(あずまぜき・だいごろう)本名・加藤精彦、元小結高見盛。1976年(昭51)5月12日、青森・板柳町生まれ。99年春場所で幕下付け出しデビュー。00年名古屋場所で新入幕。愛称は「ロボコップ」。13年初場所で現役を引退し同年10月に年寄「振分」を襲名、20年1月に年寄「東関」を襲名して部屋を継承

916名無しさん:2021/03/16(火) 18:42:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4831c0b7438e4afbdd7a45790631b989a8b47b3
休場の白鵬、7月名古屋で進退「最後、懸けます」今場所中にも右膝再手術
3/16(火) 12:11配信
デイリースポーツ
 「大相撲春場所」(16日、両国国技館)

 4場所連続休場から再起を期した横綱白鵬(36)=宮城野=が3日目の16日、日本相撲協会に休場を届け出た。「右膝蓋大腿(しつがいだいたい)関節軟骨損傷、関節水腫で手術加療を要する。術後役2カ月のリハビリ加療を要する見込み」との診断書を提出した。昨年8月に右膝を手術し、回復が不安視されていた。

 2日目、宝富士(伊勢ケ浜)を小手投げで下し連勝したが懸賞を受け取る際、そんきょができず1度立ち上がった。師匠の宮城野親方(元前頭竹葉山)は前夜に話し合い、相撲が取れる状態ではないと判断した。

 電話取材に応じた親方は「手術した箇所。きのうは膝に水が相当、たまっていた。注射器4本、抜けた」と説明。関節内に血も混じっていたという。

 場所前から計9回も膝の水を抜き、万全でない中。何とか初日にこぎつけたが、前日に限界に達した。主治医とも相談し、今場所中にも右膝の再手術を行う予定だ。

 親方は「その時に再起を懸ける。本人が最後まで、15日間取り切りたいと言っていた。それで最後に懸けようという話になった。本人は『(7月の)名古屋(場所)で最後、懸けます』という話だった」と、7月場所に進退を懸ける弟子の決意を明かした。

 3月11日に36歳を迎え、東日本大震災から10年の節目に復活V45を目指し気合十分だった。だが年明けには新型コロナウイルスに感染し、体力面が心配だった。

 5場所連続昨年11月場所、横綱審議委員会(横審)から史上初の「注意」決議を受け、進退は崖っぷち。5場所連続休場でさらなる批判にさらされるのは必至。親方は「それ(批判は)分かっている」と覚悟の上、ラストチャンスに懸けたい思いだ。

  今場所は横綱鶴竜(陸奥)が場所直前に左太ももを負傷し、同じく5場所連続の休場。一人横綱白鵬もわずか2日で離脱し、またも横綱不在場所となった。

917OS5:2024/03/29(金) 00:12:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/b945e3a184aaf5088b2017a5d2520ee37c46a49f
宮城野部屋の閉鎖で宙に浮く16億円相当の一等地 東京・日本橋の新部屋建設計画のゆくえは?
3/28(木) 19:29配信

日刊スポーツ
新たな宮城野部屋を建設予定で、昨年12月に宮城野親方が取得した東京・日本橋の土地。現在は駐車場として利用されている

 日本相撲協会は28日、都内で理事会を開き、元幕内北青鵬の暴力問題が起きた宮城野部屋を当面閉鎖とし、師匠の宮城野親方(39=元横綱白鵬)、部屋付きの間垣親方(34=元前頭石浦)、十両伯桜鵬(20)ら力士ら全員が伊勢ケ浜部屋に転籍すると発表した。現役時代に史上最多の優勝45度など数々の大記録を樹立した宮城野親方は、部屋付き親方として再出発を図ることになった。


 宮城野親方は昨年12月19日、東京・中央区日本橋の一等地に、新たに部屋を建設するための土地を購入していた。敷地は480平方メートル余り。地元不動産会社は「あのあたりは1坪700万円ほどでしたが、利便性があり、昨今の物価高で地価は高騰傾向」と説明する。16億円を極度額とした根抵当権が設定され、同程度の価値があるという。現在、宮城野部屋は東京・墨田区東駒形にある、旧東関部屋を仮住まいの部屋としている。早ければ年内にも新部屋を建設、引っ越しする計画は、立ち消えとなった。

 現在、新部屋の建設予定地は駐車場となっている。すでに近隣住民の間では、宮城野部屋の建設予定地ということは広く知られている様子。ある住民は「比較的近場に荒汐部屋もあり、最近は近所の神社への参拝客も多いエリア。盛り上がってくれればと思っていたけど、あの問題でどうなるか…」と、一時の歓迎ムードが消沈気味だと話した。「幻の宮城野部屋」となるのか、数年後、晴れて新部屋となるのか注目される。

918OS5:2024/03/29(金) 00:14:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/611f6212767d55b616cb391b941c8217aa4ab259
28日の理事会で宮城野部屋の処遇決定へ 親方、力士そろって伊勢ケ浜部屋転籍が有力
3/27(水) 18:52配信
産経新聞
日本相撲協会

日本相撲協会は28日、東京都内で理事会を開き、元幕内北青鵬の暴力問題があった宮城野部屋の処遇を決定する。同部屋の力士、師匠を外れた宮城野親方(元横綱白鵬)ともそろって同じ伊勢ケ浜一門の伊勢ケ浜部屋(師匠・伊勢ケ浜親方=元横綱旭富士)に転籍させる案が有力視されている。

【写真】暴力問題により引退した元幕内北青鵬

関係者によると、一門は当初、宮城野部屋の力士と宮城野親方を別々の部屋に転籍させる案をまとめたが、協会執行部は同じ部屋に移ることを求め、受け入れ先を調整していた。

この日は大阪市内で、一門の伊勢ケ浜親方、宮城野親方、浅香山親方(元大関魁皇)と、協会側の春日野親方(元関脇栃乃和歌)、花籠親方(元関脇太寿山)が会談した。

919OS5:2024/03/29(金) 00:18:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e13668001a944f44099778c5d3c8ebbfa1f6f36
元北青鵬の暴力問題に揺れる宮城野部屋が伊勢ケ浜部屋に全員転籍 相撲協会が理事会で承認
3/28(木) 15:22配信
スポニチアネックス
<宮城野部屋関連>頭を下げる宮城野親方(左)と北青鵬(撮影・島崎忠彦)

 日本相撲協会は28日、東京都内で理事会を開き、宮城野部屋の宮城野親方(元横綱・白鵬)や弟子ら部屋全体が伊勢ケ浜部屋へ転籍することを決めた。

 同部屋に所属していた元幕内・北青鵬(引退)が暴行問題を起こし、師匠の宮城野親方の監督責任が問題視された。春場所では宮城野親方が師匠を外れ、大島部屋付きの玉垣親方(元小結・智乃花)が師匠代行を務めていた。

 宮城野部屋の取り扱いを巡っては、伊勢ケ浜一門と協会が春場所期間中から協議を重ねてきた。一門は師匠と弟子を別の部屋に転籍させる案を提出したが、協会は師匠と弟子は一緒にすることを要求。転籍先は大島、浅香山部屋などの候補に挙がったが一本化できず、最終的に元横綱・旭富士が師匠を務める伊勢ケ浜部屋でまとまった。

 伊勢ケ浜部屋は横綱・照ノ富士以下関取は6人を抱える。春場所では尊富士が110年ぶりの新入幕優勝を果たした。

920OS5:2024/03/29(金) 00:20:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fc1b94e2202d2195adb515ffd1792c3c659b7c2
宮城野部屋は伊勢ケ浜部屋に転籍 大相撲の暴力問題
3/28(木) 15:34配信

毎日新聞
臨時理事会後、宮城野部屋の前で謝罪する宮城野親方(左)と北青鵬=東京都墨田区の宮城野部屋で2024年2月23日午後2時51分、村社拓信撮影

 日本相撲協会は28日、東京都内で理事会を開き、大相撲の元前頭・北青鵬の暴力問題が起きた宮城野部屋について、監督責任を問われて師匠の立場を外れた宮城野親方(元横綱・白鵬)や力士ら全員が4月から、同じ伊勢ケ浜一門の伊勢ケ浜部屋へ無期限で転籍することを決めたと発表した。


 宮城野親方と宮城野部屋付きだった間垣親方(元前頭・石浦)は伊勢ケ浜部屋付き親方となる。今後は師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)や協会理事となった浅香山親方(元大関・魁皇)らが宮城野親方を指導し、場所ごとに一門が協会執行部に状況を報告する。

 佐渡ケ嶽広報部長(元関脇・琴ノ若)は宮城野部屋の再興も視野に「閉鎖ではなく、(伊勢ケ浜一門での)一時預かり。(宮城野親方には)しっかりまた頑張ってもらって、力士たちがいい環境で稽古(けいこ)できるよう、立派な師匠になってほしい」と話した。

 伊勢ケ浜部屋は横綱・照ノ富士や春場所で新入幕優勝した尊富士らが所属する。2022年に力士による暴力行為があり、伊勢ケ浜親方が理事を引責辞任しているが、過去の暴力事案について問われた佐渡ケ嶽親方は「(伊勢ケ浜親方は)立派な弟子を育てている。また教育していただくのがいい」と答えるにとどめた。

 過去の処分より重いのではないかとの質問には「今後の宮城野親方と力士にとってベストな方法。執行部と一門とで段階を踏んで話し合ってきた。制裁を加えているわけではないので、重いとか軽いとかではない」と説明した。

 宮城野部屋は十両・伯桜鵬らが所属する。各部屋は多くて20人強だが、今回の転籍により伊勢ケ浜部屋の力士は40人前後となる。宮城野部屋は、一門の玉垣親方(元小結・智乃花)が春場所限定で師匠代行を務め、場所後の転籍先を協会や一門が協議していた。【滝沢一誠】

921名無しさん:2025/06/12(木) 01:08:41
>
> http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1749258498/219
>


↑照ノ富士って当座の横綱特権5年行使「照ノ富士」親方で年寄就任じゃなかったのか。

別の空き株無いと代わりの名跡も無いやん




新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板