したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

北海道 国政・地方政治スレ

1北海道民:2008/10/13(月) 15:10:41
選挙が近づいてきた次期衆院選の北海道は、町村・中川・武部のところなど接戦で面白い
また地方でも釧路市長選など興味深いところがあるので、このスレを作成してみました
気軽に北海道情報を話し合いましょう

189とはずがたり:2009/08/10(月) 22:39:51

中川氏、民主批判強め逆風しのぐ 北海道11区
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080401000551.html

 北海道11区で9選を目指す自民党前職中川昭一前財務相が、“もうろう会見”のダメージが尾を引き苦戦を強いられている。民主党が日米自由貿易協定(FTA)締結を衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込んだのを機に民主党批判を強め、逆風をしのごうと必死だ。

 「民主党が政権を取れば十勝は壊滅する。それでもいいのか。これまで十勝を守ってこれたのは私だからだ」

 新得町での3日の選挙事務所開きで、中川氏は民主党の日米FTA締結方針を強く批判した。

 日本の食料基地・北海道の中でも、11区の十勝地方は特に農業、畜産業が盛んなため、FTAで農畜産物の関税の引き下げや撤廃となれば、影響は甚大。民主党は農家への所得補償制度などを打ち出して農家に支持を広げてきたが、「政権交代後」への不安も広がり始めている。

 2月にローマでもうろう会見した後、有権者の反発を買った中川氏は妻と二人三脚で、計1万人以上の支持者宅を1軒ずつ訪問。7月以降は50人程度の小集会も連日開催し、一人一人と握手する「どぶ板」選挙を続けている。
2009/08/04 17:22 【共同通信】

190すすきの:2009/08/11(火) 09:13:11
北海道は民主全勝かも。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2009syuinsen/182077.html

191名無しさん:2009/08/15(土) 06:16:08
>>189
勢いの民主が、不安があるとすれば農業分野かなという気がします

自民に不満があっても民主にも不安がある、そういう人も少ないようですね
FTAの文言が修正され、若干ぶれた印象なんかもややマイナスかな

そこで、自民のほうがいいんだということをうまくアピールできれば、11区は「中川」という可能性が現状よりは高まると思います


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板