したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

煙草・TABACO・莨

1とはずがたり:2008/10/10(金) 00:34:55
食品・農業・行革スレ等に渡ってるたばこ関係綜合スレ。煙草増税等最近注目なので新たに一スレ立てる。JTの食品会社買収等は食品スレで引き続きやる。
愛煙家から一緒にすなと怒られそうだけど大麻なんかも此処で。勿論犯罪としては法学スレ等そのまま利用で。

日本たばこ
http://www.jti.co.jp/

2とはずがたり:2008/10/10(金) 00:36:45

過去ログ ★=たばこ税等税制等政策関連

2002/12/06
与党3党、消費税の「益税」解消で一致 たばこ増税も★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1038805069/3-4

覚醒剤の助けで戦闘に臨む米軍兵士たち
2003年5月1日
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1043205301/174

2003/05/30
地方への補助金2兆円超削減、たばこ税まず移譲★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1038805069/67

2003/08/06
JTが4000人削減、たばこ工場追加閉鎖
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1046080617/115

2003/11/07
高崎市、キリンビール・JT跡地の活用策検討
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036414563/170

2004/03/21(日) 02:36
JT府中、100年の歴史に幕 '04/3/12 中国新聞
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1070808775/57

2004/03/21
JT徳島工場、日亜に譲渡へ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1046080617/443

禁煙で合格率アップ、河合塾などが浪人生調査
2004/05/29
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1116734086/27

2004/06/19
大麻は地球を救う
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1060165378/114

2004/07/28
大麻:オランダも実はご法度! 日本人観光客が被害−−前後不覚、身ぐるみはがされ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1046080617/650

2004/09/30
たばこの煙が生存率に影響 岡山大グループ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1046080617/709

2004/10/17
<自殺者>ニコチン濃度高く 解剖例調査で判明
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1097992700/7

JT、宮崎県の葉たばこ処理工場を閉鎖
2004/9/17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1070808775/110

2004/09/18 西日本新聞
JT都城工場 来年3月閉鎖
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1070808775/116

2005/01/11
北朝鮮 覚醒剤密輸、中国シフト 毎月数百万ドルの外貨獲得
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1043205301/758

'05/3/17 中国新聞
イズミ、広島・松山に複合施設 JT跡地に大規模店
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1046080617/982

2005/05/11
非喫煙者手当、「吸ったら返金」はダメ・労基署
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1114776863/5

2005/05/29
不正薬物について 名古屋税関より
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1097992700/81-82

3とはずがたり:2008/10/10(金) 00:37:36

東海道新幹線N700系に喫煙ルーム 座席は全席禁煙
2005年07月29日
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1047289790/1103

2005/08/23
中高生タバコや〜めた 4年で半減 高3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1046080617/990

2005/09/19
覚せい剤・小林前議員「議員会館でも吸引」と元秘書
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/1459

2005/11/29
たばこ増税、見送りの方向=06年度、「目的化」に異論−自民税調★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1067007932/2239

2005/12/15
<禁煙とたばこ>1箱500円なら51%が「やめる」★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1038805069/763

2005/12/23
「マールボロ」、中国でライセンス生産へ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1060165378/236

2005/12/27
たばこ増税は「税を汚す」 政府税調会長が批判★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1046080617/1035

2006/02/28
たばこ包囲網 増税/禁煙への保険適用/喫煙率減らす数値目標まで?★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1097992700/195

2006/03/06
ニコチンパッチ:禁煙補助薬 歯科医処方は是か非か ★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1097992700/199

2006/04/02
ホテルの禁煙ルーム、2割にとどまる 厚労省研究班
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1097992700/221

2006/04/28
東京・南青山のカリスマシェフ逮捕 大麻所持で
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1058022702/378

2006/06/06
JR東日本の新幹線、全面禁煙に・来春から
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1047289790/1535

2006/06/12
ドルトムントからハノーバー、ハンブルグへ
ドイツは愛煙家大国?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1047289790/1542

2006/08/12
覚せい剤仲介は10回前後 容疑の京都市職員の男、姉妹に譲渡
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1112072544/524

2006/12/07
「JT、英たばこ大手に買収提案へ」英紙報道
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036413767/522

2006/09/10
「トムとジェリー」の喫煙場面カット=視聴者から苦情―英
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1114775789/242

2006/11/14
私事シリーズで恐縮なのですが、なんと、わが社が「抜き打ち全館禁煙」になりまして
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036414933/4958-4964

2006/12/04
全面禁煙の県本庁舎内に“抜け道” 喫煙可能な喫茶所開設
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036414933/4969

2006/12/06
ヘビースモーカーの遺伝子解明?大阪大グループ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1097992700/339

5とはずがたり:2008/10/10(金) 00:39:11

2008/01/06
喫煙ルーム:近鉄特急に来春導入 関西の大手私鉄では初
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1047289790/2279

2008/01/18
JT、調味料会社を買収へ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1070808775/374

JTと日清食品、冷凍食品事業の経営統合を白紙撤回
2008年 02月 6日
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1070808775/376

2008/03/01
喫煙者の年金割り増しへ…オランダの民間基金
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1156807981/575

2008/03/11
中国政府、官僚に社交の場での喫煙を禁じる可能性
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1117295937/694

【正論】たばこ千円は今や現実的選択 日本財団会長・笹川陽平★
2008.4.3 03:19
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1038805069/1568-1570

2008/04/20
免許証でたばこ購入OKに 財務省、タスポ普及進まず
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1038805069/1579

2008/04/24
オヤジ3業界“スモー苦”神奈川・禁煙条例案に猛反発
県側は強気
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1038805069/1581

2008/05/03
衆院いまだモクモク、健康増進法決めたのに 参院は分煙
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1156807981/615

2008/05/16
「友達には安く売った」関大生供述 若年層に広がる大麻汚染
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1116734086/920

2008/06/05
自販機に「タスポ」添付 たばこ協会「違反行為」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1156807981/647

6とはずがたり:2008/10/10(金) 00:39:44

2008/06/07
公園利用する愛煙家が急増中、住民から苦情相次ぐ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1156807981/649

たばこ1000円、消費税に影響も 基礎年金財源捻出が焦点★
2008.6.18 23:09
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1038805069/1637-1638

たばこ1箱10ドル 税金上がりNY愛煙家受難
2008年6月17日
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1070808775/395

2008/06/13-13:27
たばこ増税議連が発足=超党派で秋に提言★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1038805069/1644

たばこ1000円、消費税に影響も 基礎年金財源捻出が焦点★
2008.6.18 23:09
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1038805069/1638

たばこ1箱1000円で税収1.9兆円減★
2008/6/23 17:00
【正論】中原英臣 「1000円たばこ」は1石6鳥★
06/23 06:38更新
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1038805069/1646-1649

1箱600―1000円念頭に調整へ=たばこ議連★
2008年8月6日
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1038805069/1678

2008年8月07日
私はtaspo(タスポ)でたばこを止めました
〜全国一斉導入を機に自販機の24時間販売を再開するという愚
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1038805069/1689

飲食店やホテルは分煙容認=全国初の禁煙条例−神奈川県
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200809/2008090900691&rel=y&g=soc

 神奈川県は9日、全国初となる「不特定多数が利用する屋内施設」での禁煙条例の骨子案を公表した。松沢成文知事が目指した一律全面禁煙については飲食店やホテル、パチンコ店など民間施設からの反発が強く、これらについては分煙も認めることにした。名称は「受動喫煙防止条例(仮称)」とし、12月議会にも提案する方針だ。
 記者会見した松沢知事は「一方的に厳しい規制を導入しようとしても、条例ができなければ、受動喫煙防止が全く進まない。将来的な完全禁煙を目指し、現実的な形でスタートしたい」と述べ、5年以内の見直し規定を盛り込むこととした。
 骨子案によると、学校、病院、百貨店など公共性の高い施設は全面禁煙とする。一方、飲食店、ホテルなどは禁煙、分煙いずれかを選択できるようにし、このうち、未成年者の利用が想定されないバーなどは3年間の選択猶予期間を設ける。小規模店舗については今後、面積による規制も検討する。(2008/09/09-17:19)

<たばこ規制>米・加州、15年間で医療費9兆円減 費用の50倍の効果
2008年9月12日(
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1097992700/507

2008/10/04
たばこ1000円、死亡6万人減=500円でも禁煙支援で同等効果−厚労省研究班★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1097992700/518

7とはずがたり:2008/10/11(土) 15:25:37
立て逃げされたスレを倉庫送りにして転載

渋谷の歩きタバコを助長するな!
1 :歩きタバコを撲滅:2008/03/27(木) 12:09:24
歩きタバコ禁止条例に反対した議員の一覧です。 【不採択】(19名)
 染谷  賢治議員(渋谷区議会自由民主党議員団)
 小林  清光議員(渋谷区議会自由民主党議員団)
 奈良  明子議員(渋谷区議会自由民主党議員団)
 木村  正義議員(渋谷区議会自由民主党議員団)
 丸山  高司議員(渋谷区議会自由民主党議員団)
 前田  和茂議員(渋谷区議会自由民主党議員団)
 松岡  定俊議員(渋谷区議会自由民主党議員団)
 齋藤  一夫議員(渋谷区議会自由民主党議員団)
 植野   修議員(渋谷区議会公明党)
 栗谷  順彦議員(渋谷区議会公明党)
 伊藤 美代子議員(渋谷区議会公明党)
 古川 斗記男議員(渋谷区議会公明党)
 沢島  英隆議員(渋谷区議会公明党)
 広瀬   誠議員(渋谷区議会公明党)
 吉野  和子議員(社会区民連合)
 座光寺 幸男議員(社会区民連合)
 岡本  浩一議員(無所属)
 長谷部  健議員(無所属)

8とはずがたり:2008/10/15(水) 18:57:38

【個室ビデオ店放火】幻覚作用のあるダイミ茶を飲む 小川容疑者が事件半日前
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000504-san-soci
10月15日2時19分配信 産経新聞

 大阪市浪速区の個室ビデオ店「試写室キャッツなんば店」の放火事件で、殺人容疑などで逮捕された無職、小川和弘容疑者(46)が事件の半日前、奈良県内の宗教施設で南米原産の植物を煮出し、幻覚作用をもたらすお茶を飲んでいたことが14日、わかった。同行した男性は「頭がぼーっとして幻覚をみた」と証言。小川容疑者も服用直後に涙を流したり、叫んだりしたが、施設を離れるときには元の落ち着いた状態に戻っていたという。

 小川容疑者が飲んだのは、ブラジル発祥の宗教「サント・ダイミ教」の儀式に用いられる「ダイミ茶」で、幻覚作用の持続時間は約2〜6時間とされる。

 小川容疑者の場合、服用から犯行までに10時間以上経過し、幻覚作用は消えていたとみられるが、浪速署捜査本部は、小川容疑者の心理状況に何らかの影響を及ぼしていなかったか慎重に調べる方針。

 関係者によると、小川容疑者は9月29日夜、大阪・心斎橋の路上で出会った露天商の男性(43)に「ハーブを飲みに行こう」と誘われ、30日午後1時ごろ、露天商の知人のミュージシャン(32)と3人で奈良県内の宗教関係者(55)宅を訪問した。

 同宅では、宗教のワークショップが開かれ、祈りの後、午後2時と4時の2回、30ccずつダイミ茶を飲んだ。ミュージシャンは「すぐに頭がぼーっとした」「考えていることが別人の声で聞こえた」と幻覚作用があったことを認めた。

 一方、小川容疑者は1回目の服用後は変わった様子を見せなかったが、2回目の後、テーブルの脚にもたれながら涙を流し始めた。さらに願い事を書く紙を渡され、「そんな資格などない」と泣き叫ぶような声を上げたという。

 3人は午後11時ごろに同宅を出たが、ミュージシャンは「そのころには頭ははっきりしていた」と証言。小川容疑者は「こんなに幸せな気分になれたのは初めてです」と宗教関係者に礼を言っていたという。

 3人は近くの駅で別れ、小川容疑者と露天商は電車で難波に向かった。2人はラーメン店で食事後、翌午前1時半ごろにキャッツに入店。小川容疑者が放火したのは同2時55分ごろで、ダイミ茶の服用から約11時間経っていた。

 宗教関係者は産経新聞の取材に「幸せな気分になった後、大阪のどろどろしたところへ行って精神的にがくっときたのではないか。小川容疑者が帰るときにはちゃんと効果は冷めていた」と話している。

     ◇

 小川容疑者が飲用したダイミ茶は、南米のアマゾン川流域に自生するつる状植物「アヤワスカ」が主原料。煮出して飲むと強い幻覚作用があり、現地では宗教儀式や民間療法に用いられている。

 厚労省によると、アヤワスカからは麻薬取締法で規制されている向精神性成分「ジメチルトリプタミン」(DMT)と、薬事法で規制されている「5メドキシDMT」が検出された例があるという。

 このため、アヤワスカの抽出物を所持すると処罰対象になる可能性もある。ただ、同省は「情報が少なく国内にどれだけ入ってきているのか実態がわからない」としており、事実上野放しの状態になっている。

 一方、小川容疑者らに提供した宗教関係者は「ダイミ茶はブラジルの教団本部から送られてくる。合法か非合法かはよくわからないが、これまでずっと使ってきたし、事件後に警察に提出したが何も言われていない」としている。

10とはずがたり:2008/10/26(日) 21:45:50
新発想ですな>水で脱臭

【ドラマ・企業攻防】「煙草大嫌い」のダイキン女性社員の生んだ空気清浄機
2008.10.26 12:48
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081026/biz0810261250002-n1.htm

新型クリアフォースの「水で脱臭」ボタンを押すダイキン空調生産本部デザイングループの樫本寛子さん

 10月からダイキン工業が発売した多機能空気清浄機「クリアフォース」シリーズの新商品が、注目を集めている。部屋に染みついたにおいを「水で脱臭」する機能が人気のヒミツだ。実はこれ、研究・開発と無縁の若手社員が「大嫌いなたばこのにおいを何とかしたい」一心で考えたアイデアから実用化に結び付いたものだった。

 「クリアフォース」シリーズは除湿と加湿に加えて脱臭、集じんの4機能を備えた空気清浄機として昨年10月に売り出された。

 1年後に登場した新商品は、加湿により放出された水分子が、壁やカーテンといった布に染みついたにおいの分子を空気中に押し出す。そのうえで、自動的に除湿運転に切り替え、水分子とにおいの分子を同時に回収していく。これまで取れなかった壁やカーテンのにおいを約90%除去できるのが売りだ。

 市場想定価格は8万9800円。年間10万台の販売を目指している。

■ ■ ■

 クリアフォースをはじめ家庭用空調機を製造する滋賀製作所(滋賀県草津市)には、全社員が参加して商品開発のアイデアを競う制度がある。毎年2月、専門の異なるメンバーで組んだチームごとにアイデアを出し、1次審査を通った案が試作や実験に入る。2次審査では開発部門だけでなく営業部門のトップも審査員を務め、事業採算性も含めて検討する。

 空調生産本部デザイングループの樫本寛子さん(28)は昨年、非技術系の若手社員10人による「20代チーム」を結成した。たばこが大嫌いな樫本さんは、「飲食店でコートなどに付いたたばこのにおいを、ハンガーにかけておくだけで取る方法はないだろうか」と考えていた。

 「帰宅したとき、部屋が換気されず、においが充満していたら疲れが倍増してしまう。さわやかな空気に迎えられたら…」

 樫本さんの提案を受け、チームはまず、脱臭に適した成分について専門家に尋ねた。すると、「脱臭はいろいろな物でできる。水もにおいを吸収する」と言われたという。樫本さんは、「自分が技術系の人間だったら、水なんて思いもよらなかった。でも、水ならばこれまでのダイキンの技術でいけると思った」と振り返る。

 チームは「水分子が布に付いたにおい分子を追い出す」との仮説を立て、1畳の3部屋にたばこ臭を付けた布を置く実験に取りかかった。3部屋は(1)加湿して除湿(2)除湿のみ行う(3)何もしない−のそれぞれの条件にした。

 4時間後の布の状態を比べたところ、最も脱臭できていたのは(1)。(2)の場合、部屋のにおいは取り除けたものの、布ににおいが残っていた。

 手応えを感じたチームは仮説をより強固に立証するため、大学の研究室に同様の実験を依頼した。その結果、加湿して2時間後、部屋のにおい濃度はいったん高くなり、その後、除湿すると急激に布と室内のにおいが消えたという。仮説が立証された瞬間だった。

 アイデアは昨年8月の2次審査をクリア。開発担当のグループが1年かけて商品化にこぎ着けた。

 このグループの香川早苗さんは「梅雨どきの電車内などで私も布に染みこんだにおいは気になっていた。発想が新しいと感じた」と柔軟な着眼に感心しきり。「性能の保証部分の作り込みも実験で成果を見て取れたのがうれしかった」といい、技術面での心配は感じなかったという。

 商品化にあたって、回収したにおいは光触媒技術で清浄機内部で分解してしまう構造にした。たまった水を捨てるとき、使用者がにおいをかがなくてもよいようにとの配慮からだ。

 水で脱臭する機能は11月に発売されるエアコンの新機種にも搭載される。

 例年、空気清浄機は花粉症対策の需要から3月ごろが売り上げのピークを迎える。クリアフォースの投入で、香川さんは「通年で売れる商品ができた」と自信を見せる。7万台を売った初代を超えるヒット商品となるか、今後の売れ行きから目が離せない。

11とはずがたり:2008/11/29(土) 18:43:27
「たばこより害がない」? 大麻、精神・生殖機能に影響
11月29日14時41分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000518-san-soci

 「たばこより害がない」と言われることがある大麻だが危険性は高い。国立精神・神経センター薬物依存研究部の尾崎茂・心理社会研究室長は「急性、慢性いずれの精神障害もきたす可能性がある」と警告する。

 尾崎室長によると、依存性は覚醒(かくせい)剤などより弱いが、常用者の3分の1から半数が依存に発展。大麻の葉をタバコ状にした「ジョイント」を1本吸っただけで、被害妄想など急性の精神障害に陥った例もある。長期使用による無気力症状は、治療が困難な場合も少なくない。

 免疫機能や性ホルモンにも影響を及ぼすとされ、男性では生殖機能低下や精子形成の異常、女性では月経周期の異常などがみられ、妊娠中の母親が使用すれば、胎児に神経発達上の問題も起こりうるという。

12とはずがたり:2008/12/05(金) 20:37:34

500円にするどころの騒ぎじゃないなぁ。。

与党内、たばこ増税反対論強まる
2008年12月5日(金)20:14
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20081205-567-OYT1T00614.html

 2009年度税制改正で、たばこ税の増税に反対する声が与党内に強まってきた。

 政府は、社会保障費の抑制額(2200億円)を削減する財源として、たばこ税増税を織り込んでいるものの、社会保障費の抑制反対と、たばこ増引き上げ反対との板挟みで、苦しい調整を強いられる。

 5日の公明党税制調査会では、たばこ税の増税について「たばこを吸う庶民の負担が増す『大衆増税』だ」などの反対論が相次いだ。増税で販売本数が減り、期待通りの増収効果は見込めないとの指摘も出た。

 一方、自民党税調では野田毅元自治相が「消費税論議から逃げているだけだ」と批判。柳沢伯夫税調小委員長も記者団に「社会保障費を圧縮する話と(たばこ税の増税は)関係ない」と語った。自民党内は、そもそも、たばこ税の引き上げを社会保障費の抑制額の削減に使うべきではないとする意見が大勢を占めている。

 解散・総選挙を前に増税は回避したいとの思惑、たばこ業界やたばこ農家への配慮が背景にある。

 しかし、政府も引くに引けない状態だ。社会保障費用を手厚くするよう求める与党の要望を受け入れ、社会保障費の抑制額を圧縮する方針をすでに表明しているからだ。財源として期待されるたばこ税の増税は譲れない一線とも言える。

 政府は今後、増税の見返りとなるたばこ農家への補助金拡充などの「懐柔策」で突破を図るか、たばこ税に代わる新たな財源探しに着手するか、水面下の調整が本格化するとみられる。

13小説吉田学校読者:2008/12/05(金) 23:01:10
>>12
いやあ、1本2円程度の増税は織込み済みですので、「プロレス」の一環なんじゃないの?
たばこ税は、埋蔵金でも打ち出の小槌でもないんだぞと、愛煙家としてはっきり言っておく。

14とはずがたり:2008/12/08(月) 23:45:40

「タスポ」 なくしたら1,000円の仰天
http://www.data-max.co.jp/2008/12/_1000.html
[耳より情報]
2008年12月06日 09:25 更新

 タバコを自動販売機で購入する場合、本人確認ができなければ購入できない。本人確認のために「タスポカード」(以下、タスポ)が必要となる。バカな制度をつくったものだ。古くからの街角のタバコ屋さんに廃業が相次ぎ、喜んでいるのはタスポなしでもタバコが買えるコンビにばかりである。
 タスポの入手に顔写真が必要なうえ、個人情報を記入するといった煩雑さから、一向に普及しないというのが現状。そのタスポを紛失(盗難も)した場合、なんと再発行に1,000円が必要になるというから驚いてしまった。個人情報のデータを消すなどの手間がかかるのだというが、再発行量1,000円の話を聞いた人は、ますますタスポ作成を敬遠するという。タスポ導入で儲かった連中がいるかと思うと、タバコの味もより苦くなる。

15名無しさん:2008/12/09(火) 08:04:15
たばこ税引き上げ 賛成48%
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015875171000.html

NHKの世論調査で、来年度の税制改正の焦点の1つとなっているたばこ税の引き上げについて、賛否を聞いたところ、「賛成」と答えた人が48%だったのに対し、「反対」と答えた人は23%でした。

NHKは、今月5日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行い、調査対象の58%に当たる1135人から回答を得ました。

この中で、来年度の税制改正の焦点の1つとなっているたばこ税の引き上げについて賛否を聞いたところ、「賛成」が48%、「反対」が23%、「どちらともいえない」が25%となりました。

また、政府が、来年度の予算編成で、小泉政権から続いてきた財政再建路線を、事実上、棚上げする内容の基本方針を決めたことについて、評価を尋ねたところ、「大いに評価する」が3%、「ある程度評価する」が23%だったのに対し、「あまり評価しない」が49%、「まったく評価しない」が14%でした。

そして、1年前に比べて、暮らし向きが変わったかどうか質問したところ、「楽になった」が2%、「苦しくなった」が53%、「変わらない」が42%でした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板