[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第22回参議院議員選挙(2010年)
6160
:
チバQ
:2010/06/03(木) 20:47:32
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100603-OYO1T00656.htm?from=main1
「鳩山ポスター」どうする…兵庫は撤去、京都・滋賀は残す
鳩山代表のポスターがはられたままの民主党京都府連(3日、京都市中京区で、画像の一部を加工しています) 鳩山首相の退陣表明から一夜明けた3日、民主党内では、今夏の参院選マニフェストの表紙変更や、「鳩山ポスター」の取り扱いについての検討が始まった。
東京・永田町の民主党本部ではこの日午前9時から、目前に迫った参院選に向け、「マニフェスト企画委員会」が開かれた。あいさつに立った仙谷国家戦略相は「青天の霹靂(へきれき)のような政局になった」と率直な思いを吐露。高嶋良充筆頭副幹事長も「マニフェストの表紙が替わる事態になったが、週明けにはまとめたい」と話した。
兵庫県連ではこの日、職員らが事務所内に張っていた鳩山首相のポスターをはがしていった。退陣表明以降は、支持者から「次の内閣に期待したい」「参院選を頑張ってほしい」など約20件の電話が寄せられたという。ある職員は「これまでは逆風で心配する声が多かったが、今は激励の電話が多い」と話した。
一方、滋賀県連では、鳩山代表のポスターを張ったままにしている。党本部から新しいポスターが届くまでは、はがさない予定。県連関係者は「何も張らないと、かえって目立ってしまう。早く届くといいのだが……」と頭を悩ませる。京都府連も、ポスターはそのまま。職員の一人は「4日までは鳩山代表なので」と話した。
小沢幹事長も辞任することで、「幹事長代行」の退任が決まった輿石東参院議員会長。甲府市内の輿石氏の事務所では、この日朝から、スタッフが総出で後援会入会カードなどの印刷物に向き合い、「幹事長代行」の肩書をペンで塗りつぶす作業に追われた。
(2010年6月3日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板