[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第22回参議院議員選挙(2010年)
4162
:
名無しさん
:2010/03/24(水) 11:05:45
>>3909
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002807720.shtml
参院比例に新社会・原氏擁立へ 社民兵庫県連
社民党兵庫県連は今夏の参院選で、比例代表候補として新社会党兵庫県本部委員長で元神戸市議の原和美氏(60)を擁立する方針を決め、23日、党全国連合に公認申請した。同日、大阪市内で開いた党近畿ブロックの幹事会で承認された。近く正式に公認される見通し。
原氏の擁立は、護憲や平和運動に取り組む市民団体が両党に持ちかけた。原氏は新社会党の副委員長も務めるが、社民党に入党、副委員長の辞任届を新社会党に提出しているという。
新社会党は1996年、自衛隊合憲など旧社会党の方針転換に反発した議員を中心に結成。全国に約100人の地方議員がいるという。社民、新社会の近畿ブロック協議会は護憲勢力の結集を目指し、2005、09年の衆院選で、社民側が兵庫1区に出た原氏を支援、新社会は比例近畿ブロックで社民を推薦した。
社民党兵庫県連の今西正行代表は「二大政党に有利な選挙制度では、少数政党が力を合わせることが必要と判断した」としている。(紺野大樹)
(2010/03/24 10:34)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板