[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第22回参議院議員選挙(2010年)
4138
:
名無しさん
:2010/03/23(火) 16:03:13
>渡辺代表は愛媛選挙区(改選数1)についても「擁立を検討しているところだ」と語った。
>>4093
>>4108-4111
毎日新聞 2010年3月23日 地方版
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20100323ddlk38010288000c.html
選挙:参院選 比例代表に桜内氏 みんなの党公認候補で /愛媛
今夏の参院選に元財務省課長補佐の新人、桜内文城氏(44)が22日、みんなの党の比例代表の公認候補として立候補することを表明した。同日、宇和島市祝森の事務所で同党の渡辺喜美代表と記者会見した桜内氏は「南予地域を起点として、松山などに活動を広げていきたい」と語った。
桜内氏は昨年8月の衆院選で愛媛4区から、同党の推薦を受けて無所属で立候補し、落選した。桜内氏は「デフレ脱却のために成長戦略をきちんと訴えているのはみんなの党だけだ」と同党の公認候補として出馬した理由を説明した。
桜内氏は宇和島市出身で東大法学部卒。88年に旧大蔵省に入省し、07年9月に退職。新潟大准教授も務めた。
渡辺代表は愛媛選挙区(改選数1)についても「擁立を検討しているところだ」と語った。【柳楽未来】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板