[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第22回参議院議員選挙(2010年)
4118
:
名無しさん
:2010/03/23(火) 09:25:17
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20100323/CK2010032302000095.html
【茨城】参院選公認問題 伊藤氏再要請を確認
2010年3月23日
今年夏の参院選で民主党県連が擁立した弁護士の伊藤博氏(64)が党本部の一次公認から漏れた問題で、同県連は二十二日、水戸市で常任幹事会を開き、引き続き伊藤氏の公認を党本部に求めていくことを確認した。
この問題で、県連会長の大畠章宏衆院議員は本紙の取材に対し、今週中にも小沢一郎幹事長と会談して対応を決めたいとしている。県連関係者によると、伊藤氏は今月三日の一次公認に漏れた後、小沢幹事長の求めに応じて会談。内容について、同関係者は「面接の意味合いではないか」としている。
また、県連は今年冬に予定される県議選の行方市選挙区(定数一)に、立正佼成会鹿嶋教会教務部長で会社役員の阪本暘(よう)氏(68)=行方市麻生=の公認を決めた。
阪本氏は長年、佼成学園高校出身で自民党の額賀福志郎衆院議員を支持。だが、「地方の衰退を止められない」(阪本氏)として、昨年夏の衆院選では民主党の石津政雄衆院議員の支援に回った。
このほか、同衆院選比例代表北関東ブロックで当選した川口浩(55)、石井章(52)両氏を県連所属とすることを決めた。 (沢田佳孝)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板