[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第22回参議院議員選挙(2010年)
3886
:
名無しさん
:2010/03/15(月) 10:25:46
<政治とカネ>「説明尽くせ」
2010年03月14日
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000001003150002
民主党県連は13日、岐阜市内のホテルで定期大会を開いた。県連代表の平田健二参院議員は、鳩山由紀夫首相や小沢一郎・同党幹事長の政治資金を巡る「政治とカネ」の問題について「説明責任を果たせという声は当然だ。何らかの形で党本部に申し入れる」と述べ、4月にも県連として意見書を提出する考えを示した。
大会では、出席者から「説明責任を果たさないと参院選で負ける」「政治とカネの問題で逆風が吹いている」などの意見が相次いだ。平田参院議員は「この問題を解決しないと参院選で勝てない。必ず党本部に伝えるので、県連に任せてほしい」と理解を求めた。4月上旬の県連常任幹事会で文案などを検討するという。
大会では、今夏の参院選岐阜選挙区(改選数2)に党公認候補として擁立する現職の山下八洲夫氏(67)と新顔の小見山幸治氏(47)の獲得目標票数をそれぞれ33万票以上とした「必勝決議案」を採択した。また、平田参院議員を県連代表、伊藤正博県議を県連幹事長として再任するなど2010年度の県連役員体制を決めた。(鷹見正之)
◆高木議員が入党
民主党県連は13日、県議会議員の高木貴行氏(31)=無所属=が、同日付で同党に入党したと発表した。高木氏は2007年の県議選(多治見市選挙区)で初当選し、現在1期目。4月から県議会の民主系会派「県民クラブ」で活動する予定。高木氏は「地方が変わらないと国も変わらない。保守系が多い地盤で、このような動きをすることが日本を変える一歩になるかもしれない」と話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板