[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第22回参議院議員選挙(2010年)
2885
:
山口新聞男
:2010/02/06(土) 03:24:59
比例まとめその1
・民主 獲得議席:19→20
現 小林正夫 電力総連(東京電力)副会長、
現 加藤敏幸 電機連合(三菱電機)、党愛媛県連代表
現 家西悟 埼玉、(元)大阪HIV薬害訴訟原告代表
現 柳沢光美 UIゼンセン同盟、(元)イトーヨーカドー労組中央執行委員長
現 直嶋正行 経済産業相、自動車総連(全ト労連)
現 大石正光 宮城、(元)衆院議員、世襲
現 白真勲 立正佼成会、(元)朝鮮日報日本支社長
現 那谷屋正義 日教組、(元)横浜市教組書記長
現 藤末健三 立正佼成会、(元)通産省
現 喜納昌吉 歌手、党沖縄県連代表
現 高嶋良充 党参院幹事長、自治労、(元)自治労本部書記長
現 津田弥太郎 JAM、(元)ゼンキン連合本部副書記長
現 工藤堅太郎 党岩手県連代表、(元)衆院議員、子:工藤大輔(岩手県議)
現 円より子 東京、(元)党副代表、
現 下田敦子 青森、学校法人(城東学園)理事長、(元)青森県議
現 松岡徹 部落解放同盟、(元)大阪市議
現 前田武志 奈良、(元)衆院議員
現 田名部匡省? 青森、(前)党青森県連代表、(元)衆院議員、(元)農相
現 広中和歌子 千葉、前回選挙区、(元)環境庁長官
現 土田博和 09年補選当選(静岡)、医師
新 難波奨二 JP労組特別中央副執行委員長
新 江崎孝 自治労本部労働局長
新 石橋通宏 ILO上級事務官、情報労連(NTT労組)、内藤後継
新 板倉一幸 私鉄総連(函館バス)、(前)函館市議
新 有田芳生 (元)新党日本、ジャーナリスト
新 前田日明 (元)プロレスラー・総合格闘家
新 岡崎友紀 女優
新 清水信次 ㈱ライフコーポレーション代表取締役兼CEO
新 竹内栄一 神奈川県議(横浜市神奈川区)
新 村田直治 曹洞宗住職
新 石井茂 参院議員(ツルネン・マルテイ)秘書
新 小寺弘之 (前)群馬県知事、中曽根系
現 内藤正光 引退予定、総務副相、情報労連(NTT)
・社民 獲得議席:3→2
現 福島瑞穂 党首、内閣府特命担当相
新 吉田忠智 自治労、(前)大分県議、(元)大分県職労書記長
現 渕上貞雄 引退、私鉄総連(西日本鉄道)
・国民新 獲得議席:(結党前)→1
現 長谷川憲正 総務政務官、(元)郵政省、(元)フィンランド大使
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板