したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第22回参議院議員選挙(2010年)

2105名無しさん:2009/12/30(水) 12:23:30
現職以外には遠慮するなよってことでしょうか。

http://www.shinmai.co.jp/news/20091230/KT091229ATI090030000022.htm
「県区など2人区は2人目も独自候補で」石井民主選対委長
12月30日(水)


 民主党の石井一選対委員長は29日、都内で記者会見し、来年夏の参院選で、長野県区など改選定数2の選挙区について、「原則として党公認候補で戦う。対自民党という中で、友党(社民党や国民新党)との協力ばかりを認められない事情もある」と述べ、2人目も党公認候補の擁立を求める考えを示した。

 長野県区で民主党県連は、現職で防衛相の北沢俊美氏(71)の擁立を決定。社民党が公認候補を擁立した場合、民主党は2人目を擁立せず、両党の候補を推薦し合う形で協力することを提案している。県連の羽田雄一郎代表代行はこの日「社民党県連と協議を続けながら、独自候補の擁立も検討していかなければならない」と述べた。

 石井氏は会見で、連立与党との選挙協力について「新潟、広島では社民党、国民新党の候補者を認める気持ちはある」としたが、限定的な対応にとどめる方針だ。

 民主党は来年1月16日の党大会で第1次公認を発表する。石井氏は、2人区の候補擁立調整について「県連で決定できない場合は党本部一任を迫る」として、2月末までに大方の擁立作業を終えたい考えを示した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板