[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第22回参議院議員選挙(2010年)
1818
:
名無しさん
:2009/12/20(日) 11:58:05
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/ehime/091220/ehm0912200159000-n1.htm
参院選の候補者公認選定は年明け 民主愛媛県連
2009.12.20 01:59
民主党愛媛県連は19日、松山市内のホテルで常任幹事会を開催し、来年7月の参院選について候補者の公認選定が年明けになるとの見通しを確認した。県連の加藤敏幸代表は「少し遅れ気味だが、党本部が実施した公募候補への期待とともに地元での候補発掘の努力も続ける」と語った。
県連では年末から1月にかけて運輸業界や県内20市町との地域政策会議を相次いで開催する。経済問題など県連としての政策ビジョンを3月ごろまでに明確化させ、参院選の候補選定や、早ければ来年内にも実施されるとみられる知事選での党の方針につなげる構えをみせている。
また、大洲市の山鳥坂ダム建設の是非をめぐる問題で県連のダム検証委委員会が20日に開催する意見交流会に、国交省四国地方整備局担当者やダム推進派住民が欠席を表明していることに対し、加藤代表は「一言で言うと残念。長年にわたり政治に翻弄(ほんろう)されてきた方々の生活を直視し、国交省にも問題提起をしている」と話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板