[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小沢一郎の政権構想
929
:
名無しさん
:2012/08/18(土) 03:55:23
民主「離党ドミノ」どこまで?
「離党ドミノ」が止まりません。民主党では18日も1人の議員が離党届を提出しました。党内には、消費税増税だけでなく、原発再稼働やTPPなど、野田政権の政策に
不満を持つ議員も多く、離党の動きはさらに広がる可能性があります。
離党者が18日もまた一人。
「民主党、自民党が一緒になっちゃった。国民誰もそれを望んでなかった」(離党届を提出した 中津川博郷衆院議員)
17日は参院議員3人が原発の再稼働などを理由に離党に踏み切りました。消費増税だけでなく、原発再稼働やTPPなど、野田政権が推し進める政策に不満を持つ議員が
「離党予備軍」となりはじめています。
執行部は、特に参議院の離党者に危機感を抱いています。小沢氏の新党立ち上げで大幅に数を減らした参議院・民主ですが、その後も離党者が続き、17日の3人の離党届
が受理されれば、あと3議席で第一会派を明け渡すことになります。ある党幹部は・・・。
「参院の離党者はさらに増えるだろう。(消費税増税法案などの)一体改革の採決をすれば、こんなものじゃすまない」(党幹部)
その法案審議が行われる参議院の委員会では・・・。
「本当に我が国の財政は危機的状況で待ったなしなのか」(民主党 大久保潔重参院議員)
「極めて厳しい状況にあると思います」(野田首相)
質問に立った民主党の大久保議員は法案の大幅修正を求めていますが・・・。
「現段階で法案が修正できなければ、(法案に)賛成できない。政権運営・執行部に対する不満を抱える人が増幅していくのでは」(民主党 大久保潔重参院議員)
造反、そして、離党の可能性に含みを持たせました。
参院執行部は18日夜、「離党予備軍」を集め、説得工作に乗り出しましたが、法案採決に向け「離党ドミノ」は続くことになりそうです。(19日00:17)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5084743.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板