したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

小沢一郎の政権構想

925名無しさん:2012/08/18(土) 03:52:51
民主・中津川衆院議員離党届提出 執行部、受理せず除籍処分へ

民主党で、離党の流れが止まらない。参議院議員3人が17日、離党届を提出したのに続き、18日、中津川 博郷衆議院議員が、野田政権の消費税増税への対応などに反発し、
離党届を提出した。

中津川議員は「こんな大変な時にね、消費税論議などすべきじゃないと。中国の丹羽大使、これは呼びつけたのはいいけど、何の処分もないと。国益を守る気はあるんだけど
も、口先だけだなと」などと述べた。

中津川氏は、野田政権の消費税増税や尖閣諸島問題への対応などを不満だとして、離党届を提出した。

執行部は、離党届を受理せず、中津川氏を除籍処分とする方針。

藤村官房長官は「政権与党という立場で、離党者が出るということは、誠に残念なことであります」と述べた。

また、参議院でも17日、3人が民主党に離党届を出しており、受理されれば、参議院の民主党会派は88人と、自民党会派との差がわずか2人となる。

さらに3人以上が離党すれば、第2会派に転落することになり、執行部は、新たな離党の食い止めに苦慮している。

民主党の池口参院国対委員長は「(離党食い止めは)正直言って難しい。88名の人が、全ての政策で一致するっていうことは、まずあり得ない」と述べた。

自民党の岸田国対委員長は「政権崩壊と言っていいような状況であると。さらなる離党者も出てくる可能性もある。政局が動く可能性がある」と述べた。

民主党の相次ぐ離党に対し、自民・公明両党の幹部は、18日朝の会合で、「民主党は、政権崩壊と言っていい状況だ」として、問責決議案や内閣不信任案の提出も含め、検討
していく方針を確認した。
(07/18 21:45)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00227739.html

>「民主党は、政権崩壊と言っていい状況だ」として、問責決議案や内閣不信任案の提出も含め、検討していく方針を確認した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板