したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

小沢一郎の政権構想

899名無しさん:2012/08/18(土) 03:29:32
民主王国・愛知の足元揺らぐ 谷岡氏で離党4人目
2012年7月18日 01時48分

 原発再稼働や消費税増税に反対する谷岡郁子参院議員(愛知選挙区)が17日、民主党に離党届を提出した。愛知では新党「国民の生活が第一」に参加した衆院議員3人が
党を出て行ったばかり。衆参の国政選挙で圧倒的な強さを誇った民主王国の足元は大きく揺らいでいる。

 谷岡参院議員は国会近くの議員会館で記者会見し「民主党は政策も理念も変わり果てた」と批判。「国民がどんどん失望し、地元の皆さんに説明が付かない」と決断に至っ
た理由を説明した。

 当面の課題として掲げるのは(1)原発ゼロ社会の実現(2)環太平洋連携協定(TPP)反対(3)消費税増税反対―の3つ。脱原発を主張する他党や、地域政党などと
の連携には「理念を共有できる人と一緒にやっていきたい。触媒になるような新しい形を目指したい」と述べた。

 先に離党して、小沢一郎元代表らと新党を結成した牧義夫衆院議員(愛知4区)は「政策は同じで、連携することも出てくるだろう。民主党はもう壊滅状態になりつつある」と指摘した。

 愛知県連所属の国会議員は4人の離反で18人に減った。中根康浩県連代表は「非常に残念だ。政権与党として自ら政策実現の努力をしないで、逃げ出すのは無責任だ」と
反論する。

 民主党関係者は「来夏の参院選が離党の大きな要因」との見方を示す。支持団体の連合愛知は、多くの労組がもう1人の民主党現職の大塚耕平参院議員を支援する方向。民
主党関係者は「労組の支援も得られず、逆風の中で党に残るメリットは少ないと判断したんだろう」と述べた。

(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012071890014605.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板