したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

小沢一郎の政権構想

777名無しさん:2012/08/17(金) 14:30:40
岩手、10県議が離党 達増知事と新党合流へ

 新党「国民の生活が第一」代表に就任した小沢一郎氏の地元・岩手では11日、県議会(定数48)の最大会派、民主党23人のうち10人と党籍を持つ達
増拓也知事が党県連に離党届を提出した。10人は新党に合流し、今月中にも新会派を立ち上げる。「小沢王国」でも新党への同調者は会派の半数以下にとどま
り、新会派は民主と自民系会派を下回り第3勢力となる見込みだ。

 離党した10人の選挙区は、新党に加わった畑浩治衆院議員の岩手2区と、小沢氏の同4区が中心。党県連幹事長だった佐々木順一氏をはじめ、選挙や党務全
般で中心的な役割を担ってきたメンバーが目立つ。

 佐々木氏は11日午後、党県連に県議10人と、東京であった結党大会に出席した達増拓也知事の離党届を提出した後、県庁で記者会見した。「今の民主党は
2009年衆院選で訴えたマニフェストを放棄した」と批判し、「新党の県連結成と党勢拡大に全力を注ぎ、衆院解散・総選挙に備える」と述べた。

 今回の集団離党で、県議会の民主党は13人となるが、第2会派の自民党系会派、自由民主クラブ12人を上回り、最大会派は維持できる。

 ただ、民主党、自民ク、新党会派の3会派で勢力が拮抗(きっこう)。達増知事の離党、新党参加もあり、議案への賛否などをめぐって議会運営が複雑化する可能性もある。

2012年07月12日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/07/20120712t31009.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板