[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小沢一郎の政権構想
757
:
名無しさん
:2012/08/17(金) 14:07:03
新党参加の三宅氏 地元「民主外し」に追われる
2012.7.11 22:37
小沢一郎元民主党代表が11日に発足させた新党「国民の生活が第一」には、群馬県内からも民主党を除籍された三宅雪子衆院議員(比例代表・北関東)が加わり、地元秘
書らはポスターから「民主」の文字やマークを相次いで消した。増税反対を掲げ、政権との対決姿勢を鮮明にする新党に、民主県連は戸惑いを隠せず、多くの県政界関係者は
冷ややかな視線を送った。
三宅氏の地元秘書は11日、三宅氏を支持する県内の企業や後援会関係者などをあいさつに回り、三宅氏のポスターから民主党の名前やロゴをテープなどで隠す作業に追われた。
秘書によると、「これまで以上に応援する」とエールを送る支持者がいる一方、「今後も民主を支持するので、(三宅氏の)ポスターは出せない」と掲出を拒まれるケース
もあったという。
民主県連会長の桑原功衆院議員(比例代表・北関東)は群馬4区の党公認候補だった三宅氏の除籍を受け、新たな候補擁立を模索する方針を示している。ただ、久保田務県
連幹事長は「現在の県連の態勢では、自前候補を立てられるか疑問だ」と打ち明け、県連内の温度差をにじませた。
一方、自民党県連会長の中曽根弘文参院議員は、新党について「民主党内の権力争いの結果に過ぎない。選挙目当てだけで、国民の理解は得られない」と厳しく評価した。
また、大沢正明知事は11日の記者会見で、小沢氏が民主党政権下で高速道路無料化などのマニフェスト(政権公約)を実現できなかったことに触れ、「小沢氏がその辺
(の矛盾)を説明しないと厳しい状況になる」との見通しを示した。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120711/gnm12071122400010-n1.htm
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板