したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

小沢一郎の政権構想

722チバQ:2012/07/12(木) 21:14:43
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20120712ddlk33010658000c.html
スコープ2012:小沢氏らが新党結成 深まる有権者の政治不信 /岡山
毎日新聞 2012年07月12日 地方版

 民主党を離党した小沢一郎氏らが11日、新党「国民の生活が第一」を結成し、県内からは参院岡山選挙区選出の姫井由美子氏が参加した。姫井氏は小沢氏の剛腕を頼りとし、民主党は、小沢新党に対する批判のトーンを高める。しかし、県内の有権者は政権与党の内紛にうんざりしている。衆院解散・総選挙がささやかれる中、既成政党と政治に向けた有権者の不信は深まる一方だ。【井上元宏、原田悠自、五十嵐朋子、小林一彦】

 ◇姫井氏も新党参加、剛腕頼み
 姫井氏は毎日新聞の取材に「小沢氏は私たちの想像をはるかに超えた手法の持ち主。選挙でも右に出る天才はいない」と新党入りを決めた理由を説明した。しかし、「政治資金問題など小沢アレルギーの支持者もいる。その心配もあり、新党入りをためらった」とも語り、有権者の“小沢離れ”を気にして揺れた微妙な胸の内も打ち明けた。

 これに対し、民主党県連の柚木道義代表は「(消費増税などに)反対してばかりでは無責任だ」と新党を痛烈に批判した。姫井氏については、先月に、スキャンダルを理由として来夏の参院選で公認しない方針を決めており、「週刊誌やテレビには取り上げられたが、政策実現にどれだけ汗をかいたのか」と怒りをあらわにした。

 ◇まちの声「関心ない」「失望した」
 倉敷市の主婦、小郷弓子さん(58)は「内紛から生まれた新党なので関心は全くない。国民の考えを聞くためにも、解散・総選挙で一からやり直すのがいい」と突き放した。北区の会社員、小椋康夫さん(31)は「何人も首相が変わるというのは異常。政治に関心もなくなった」と諦め顔だった。笠岡市の衣料品店経営、加藤秀雄さん(67)は「震災、原発事故など政治が取り組むべき課題は山ほどある。与野党を問わず、国民のためと言いながら、次の選挙をいかに有利にするか、を優先しているようにしか見えない」と語った。

 大阪維新の会など第3極に期待する声もあった。北区吉備津、会社員、横田光一さん(39)は「民主党が日本を変えてくれると期待していたが、党が分裂して失望した。橋下徹・大阪市長のような強いリーダーシップを発揮できる人が今後を担ってほしい」と強調した。北区の主婦、岩河智子さん(30)は「小沢さんに、いい印象はない。総選挙になっても支持政党を決めるのはすごく難しい」と語り、政治に期待を託せずにもどかしそうな表情を浮かべた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板