[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小沢一郎の政権構想
663
:
チバQ
:2012/07/03(火) 00:59:14
http://www.asahi.com/politics/update/0702/TKY201207020595.html
2012年7月2日23時57分
小沢新党、内閣不信任案は提出できず 問責なら可能
小沢グループで離党届を出した衆院議員38人で新会派をつくっても、内閣不信任決議案を提出できる51人には届かない。小沢氏に近い新党きづな(9人)や、新党大地・真民主(3人)と連携する手もあるが、それでも50人にとどまる。
このままでは政権を揺さぶれないが、無所属で消費増税関連法案に反対した亀井静香氏や田中康夫氏に協力を求める選択肢はある。
一方、離党届を出した参院議員12人が新会派をつくれば、首相や閣僚への問責決議案を提出できる11人を超える。ただ、小会派が問責決議案を出しても、野党でより大きい勢力の自民、公明両党と調整がつかないと本会議で採決されることもない。みんなの党は6月20日に野田佳彦首相への問責決議案を出したが、放置されたままだ。自公両党とも消費増税関連法案の審議を優先しており、小沢新党との連携の是非は法案成立後の課題となる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板