[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小沢一郎の政権構想
498
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 14:03:44
小沢王国、敗北に消沈 再起へ向け結束強調
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100915t31020.htm
民主党代表選で、小沢一郎前幹事長の地元岩手では14日、党県連や支持団体の関係者らが開票をかたずをのんで見守り、小沢氏の落選に「残念」と肩を落とした。それでも気を取り直し「これからも支える」「小沢首相実現を目指そう」と、「再起」に向けて一致結束を強調した。
小沢氏の地盤・奥州市の及川幸子県議は「髪を振り乱して『国のために』と、本気で訴える姿を久々に見た。よく頑張った」とねぎらい、「今後も小沢氏を支えていきたい」と語った。
民主党県議らは代表選の期間中、東北各県に足を運び、地方議員に小沢氏支持を訴えた。6日には盛岡市で党員・サポーターら1800人を集めた大集会を開催。「岩手から首相を」と気勢を上げた。
ふたを開けてみれば、全国の党員・サポーターらから厳しい判断が示された。伊藤勢至県議は「残念な結果だ」と言葉少なで、「自分たちは何があっても小沢氏についていく」と、自らに言い聞かせるように語った。
連合岩手の小野務事務局長は「国会議員票は接戦だった。党内に十分、存在感を示すことができた。菅直人首相は現状打破に向け、挙党態勢で取り組んでほしい」と話した。
経済人ら有志で組織する小沢氏の支援団体「欅(けやき)の会」の卓地信也会長は「小沢先生が議員を辞めるわけでもない。いずれ先生がこの国をいい方向に導くと信じる」と強調。「欅の会は一致団結して頑張る」と誓った。
投開票が行われた都内のホテルで代表選を見守った党県連の佐々木順一幹事長は「小沢先生の魂の叫びが通じなかったわけではない。世論に弱いということが今回の結果に表れた。小沢総理登場を求める時期が来る。その日に備えたい」とのコメントを出した。
◎達増岩手知事「非常に残念だ」
民主党代表選で小沢一郎前幹事長が敗れたことについて、民主党籍を持ち、小沢氏を全面的に応援してきた達増拓也岩手県知事は14日、「小沢氏が選ばれると思っていたので、非常に残念だ」と悔しさを押し殺すように静かに語った。出張先の大船渡市内と県庁で、報道陣の質問に答えた。
「(野党が多数を占める)参議院でしっかりやっていけるのは小沢首相だが、浸透できなかった」と達増知事。8月下旬に東京都内で小沢氏と面会し、代表選への立候補を要請したことを振り返って「十分お手伝いできなかったことをおわびしなければならない」と力なく語った。
かねてから「小沢首相」を待望する達増知事は代表選で、自ら小沢氏支援の県民集会を開き演説するなど、熱の入った支援活動を展開していた。
2010年09月15日水曜日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板