[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小沢一郎の政権構想
483
:
とはずがたり
:2010/09/02(木) 09:12:04
小沢陣営「野党切り崩し」着手、鳩山邦氏が「小沢政権に協力」
2010.9.2 01:30
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1191859439/2218
これを受けて、鳩山邦夫元総務相は「小沢政権」が誕生した場合には、協力する方針を固めた。新党改革の舛添要一代表が同調する可能性もでている。
鳩山氏は8月31日夜、小沢氏を支持するとされている原口一博総務相らと都内で会談した。
原口氏は「小沢政権」を発足するに当たっては、民主党議員だけでは「人材が足りない」と発言。同時に「小沢氏は政策重視の人事を行う方針だ」とも述べ、舛添氏や一部の自民党議員も含めた政権参画に期待感を表明した。逆に、たちあがれ日本については「経済・財政政策が相いれない」と連携に否定的だった。
鳩山氏は1日午前、舛添氏に電話して原口氏の発言の内容を報告し、両氏は政権に参画する方向で行動していくことを確認したという。鳩山氏は同日夜には、兄の鳩山由紀夫前首相らと都内で会談し「小沢政権」に協力する考えを伝えた。
小沢氏の陣営はこれまでも、山岡賢次民主党副代表が8月下旬、たちあがれの園田博之幹事長に政権参画を打診したが、園田氏は拒否している。たちあがれの与謝野馨共同代表も1日の記者会見で「菅氏の発言は政権を首相として預かる現実的な立場、重い責任を持つ立場からいって至極当然だ。(小沢氏が言う)予算の組み替えで財源が出るという話はだまし絵みたいだ」と述べた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板