[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小沢一郎の政権構想
267
:
新党日本支持者
:2010/01/24(日) 00:00:09
◆sn2EOyFHzg さんに倣いまして、
「政治とカネ」スレの
>>766
◆ESPAyRnbN2 さんのレスにこちらで返レスさせていただきます。
間違えて政治とカネスレに誤レスしてしまいました(意味無い…。)が、何卒ご容赦をm(×_×)m
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1245815657/766
>>766
レスありがとうございます。
僕個人の場合の保守思想の定義ですが、ポリティカルコンパスをご存知だとお話が早いのですが、
欧米的なコンサバティブ、つまり経済政策においては小さな政府で格差拡大・市場原理主義、
また国民の道徳を政府が過剰に取り締まろうとする、あるいはマイノリティの行動に制約を与えるような、
そういったモノを差しています。欧米アラブでは、キリスト教保守・イスラム教保守が担っている部分です。
日本ではネトウヨやチャンネル桜、統一教会・勝共連合、日本会議、神政連、霊友会などが担当している部分でしょうか。
経済の方はいわゆる小泉竹中路線の方で。
なのでどちらかというと、清和会的なものです。
田中角栄・経世会や、宏池会が自称した保守本流なるものは、
僕からすると、穏健リベラル・不十分だが社民主義の体を成していたと考えています。
もちろん、韓国の旧朴政権や台湾の国民党独裁時代のような開発独裁に近いものと分類できなくもないですし、
ウィキペディアでは資本主義アジア型モデル・大企業型資本主義(いわゆる護送船団方式)という分類もされています。
資本主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E6%9C%AC%E4%B8%BB%E7%BE%A9
#.E5.A4.A7.E4.BC.81.E6.A5.AD.E5.9E.8B.E8.B3.87.E6.9C.AC.E4.B8.BB.E7.BE.A9
従いまして、個人的には田中角栄はどちらかというと、やや好きな部類に入ります。
むしろ小泉時代のように、経済で弱肉強食的な路線を取り?(このへん詳しくないので断定できませんが)、
またB層と名づけた情報弱者にインターネットで排外主義を煽って洗脳するような
そういうやり方が好きにはなれないのです。
日の丸を二つに切り裂いたから反日だの、日教組が何だの、そう言ったおどろおどろしい
センセーショナリズムに頼ったネガキャンが横行する世というのが、暗くて気持ち悪いと思っています。
ちなみに、弁護士さんは公安系と看做していませんし、リベラルな方がむしろ多いのではと感じます。
以前弁護士会のリンクからいろいろな弁護士事務所を調べたら、「反戦」「9条の会」などを掲げた事務所さんもかなり多く、
特に共産党さん系の弁護士事務所が目だった記憶があります^^;
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板