したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

小沢一郎の政権構想

236とはずがたり:2010/01/15(金) 01:42:29
>>235-236
 記者会見場から戻り、石川に「全面否認で行くようだ」と報告すると「分かりました」と。小沢は樋高、石川から「主な資料などは隠しました」と報告があったので、「全面否認で行こう」となったのだと思う。小沢は「検察の国策捜査で行こう」となった。それは3、4日に資料を隠したからに他ならない。これを資料が出ていたなら、小沢は全く違っていたことになっただろうし、樋高の言葉を借りれば「小沢先生含め全員逮捕だ」と。こうはっきり話していた。

 当時は私は内部にいたので「隠せてよかった」という認識しかなかった。その後、去年7月に色々あり事務所を辞めたものだから、隠すのもいかがかと思い、東京地検特捜部に7月、8月に伺い、資料を提出した。

 検察の押収品目録がここにある(と示す)。補足するものとして「証拠を隠した」とする上申書を昨年12月上旬に出している。ここには、昨日捜索が入った鹿島の件も載っている。「西松なんて問題じゃないんですよ。これが出たらみんな逮捕ですよ」という経緯も書いてある。

 鹿島の東北支店が昨日(13日)の家宅捜索に入っているようだが、そこはまさに石川が担当していた場所。今回の疑惑の舞台になった場所だと認識している。

 こういうもろもろの件は東京地検特捜部には昨年8月、12月と状況はお伝えしているので、それも踏まえていろいろ関係者からの事情も聴取した上で、昨日、関係先の家宅捜索ということになっていると思う。一部民主党の議員は「これは国策捜査だ」「地検は手詰まりだから家宅捜索に踏み切った」と言う方もいるようだが、ちょっとそれは論点が全くずれていると。これはやはり今まで地検がずっと内偵をしてきた中で、必要なところに入っているという認識で間違いないと思う。

 石川は他にも昨年12月1日、2日にも、石川個人の事務所問題が読売新聞をはじめとしていろいろ報道されている。石川の個人事務所も事務所費の記載がない。秘書給与の立て替えということも記載がないということも報道されている。これはまさしく事実だ。

 その中で石川は説明責任を全く果たしていない。それどころか、小沢さんは「なんでうちの事務所だけ捜査が入るんだ」というような記者会見もされているようですけど、これは論点のすり替えに他ならない。そんな中で地検特捜部は、石川、小沢両事務所の疑惑、こういう金の流れというのを私もいろいろ話をしているが、疑わしい容疑が10あるとすれば、地検はそのうち1つか2つをやっているにすぎないのであって、残り、7つ、8つはある意味では見逃していただいている。石川、小沢サイドからすれば、地検には「大半のところは見逃してくれてありがとう」と言うべきであって、強制捜査が入ったからといって「なぜうちの事務所だけ」という話ではないと思う。

 今月号の「文芸春秋」にも詳しく書いているが、これはまさに事実で、今後、石川だけではなく樋高さんもそうですし、当時、証拠を隠した人間は複数おりますので、これも解明されるべきだと思う。

 それとともに、東京地検に告発という形で私がするのではないか、もしくはされたのではないかという報道もあるみたいだが、これは事実とは違っていて、告発については今検討をしている。検討しているが、まだ行っている段階ではない。

 今、話したことは事実とこれまでの経過だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板