[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小沢一郎の政権構想
2240
:
とはずがたり
:2019/01/29(火) 15:18:36
糸数を比例に載せたら良いと小糸さんが云ってた。
国民党が小沢一郎・山本太郎・森ゆうこ・糸数慶子でリベラル・脱原発・反緊縮・反基地・共産と共闘でリベラル化したらおもろいw
党内の保守派は野田国民会議へでも移るのかな?!
国民民主と自由党合流へ 小沢一郎「野党再結集」への秘策
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/246206
公開日:2019/01/26 06:00
自民党の衆院議員だった早川忠孝氏は、ブログにこう書いている。
<小沢氏を批判してきた私にとってはまさに奇想天外の一手だが、国民民主党にとっては、ひょっとしたら起死回生の妙手になってしまうかも知れない><立憲民主党相手だったら、ほどほどにあしらっておけばいいだろう、くらいに思っていた自民党も、小沢氏が国民民主党に合流するということになると相当腹を括っておかなければならなくなりそうだ>
自民党が警戒しているのは、国民民主党に欠けているものが、小沢氏によってカバーされてしまうからだ。
「国民民主の強みは、100億円というカネと全国組織を持っていることです。逆に欠如しているのが“全国区のリーダー”と“発信力”と“選挙通”です。ちょうど小沢一郎は国民民主に欠けているものを持っている。(政治評論家・本澤二郎氏)
“お山の大将”を続けたい立憲民主の枝野幸男代表は、不人気の国民民主を見下し、野党共闘を拒否しつづけている。
「鍵は、小沢効果によって国民民主の支持率がアップするかどうかです。」(政界関係者)
小沢氏は「集まれるところから集まろうということだ」「全部一緒になるのがいい」と訴えている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板