[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小沢一郎の政権構想
221
:
チバQ
:2010/01/02(土) 15:11:52
>>190
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010010100140
参院選、単独過半数獲得に全力=166人参加−小沢氏が新年会
民主党の小沢一郎幹事長は1日午後、東京・深沢の私邸で新年会を開いた。小沢氏はあいさつで、「ここ一番という時に自分たちの力で政策を決定し、国会を通過させる力を持っていることが非常に大事だ」と述べ、夏の参院選での単独過半数獲得に全力を挙げる考えを示した。
参院選に関し、小沢氏は改選数2以上の複数区に複数候補を擁立する方針を打ち出したが、福島や静岡など現職がいる一部の地方組織から慎重論が出ている。同氏はこれについて「内輪同士で競合する格好になるが、その試練を乗り越えないと過半数は取れない」と述べ、理解を求めた。
さらに「今月は半分以上地方に行くと思う」と語り、地方行脚を本格化させる意向を明らかにした。一方、資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる問題で、自らの関与が指摘されていることについては何も発言しなかった。
新年会開催は2年ぶり。新人議員を中心とする第1部とベテランを中心とする第2部に分けて実施された。閣僚では菅直人副総理兼国家戦略担当相や平野博文官房長官らが駆けつけたほか、民主党の国会議員ら166人が訪れた。出席者は小沢氏に近いとされる議員が目立ち、同氏と距離を置く仙谷由人行政刷新担当相や渡部恒三元衆院副議長の姿はなかった。 (2010/01/01-20:22)
http://www.asahi.com/politics/update/0101/TKY201001010103.html
小沢幹事長、自宅で新年会 閣僚・議員166人参集2010年1月1日17時27分
民主党の小沢一郎幹事長は1日、東京都内の自宅で国会議員らを招き恒例の新年会を開いた。菅直人副総理ら閣僚を含む166人の国会議員が訪れ、小沢氏は「(参院で)民主党は単独過半数を取っていない」と述べ、今夏の参院選での単独過半数への意気込みを表明した。
新年会は、大勢の議員が来訪することが予想されたため、午後1時、午後3時からの2回に分けて開催された。閣僚ではほかに平野博文官房長官、原口一博総務大臣、川端達夫文科相、中井洽公安委員長の5人、昨年の衆院選で初当選を果たした新人議員など、これまでの新年会で最多の国会議員166人が出席した。民主党以外では新党大地の鈴木宗男代表が参加した。
小沢氏は、「今月も半分以上、地方に行っていることになると思う」と語り、参院選に向けた地方行脚を月内に本格化させる意向を明らかにした。また、「本当にここ一番という時に自分たちの力で政策を決定し、国会を通過させる力を持っていることが非常に大事だ」と単独過半数の重要性を強調。さらに「(参院選挙区の)複数区には複数を擁立する。内輪同士で競合するが、今の選挙制度がある限りその試練を乗り越えないと過半数はとれない」と述べ、参院で過半数を獲得するため、積極的な擁立を徹底する方針も示した。
新年度予算について「暫定税率は(廃止を)実行すると、(国債発行)44兆円の枠はふっ飛ぶ。その他の子育て、所得補償、医療、介護、教育の高校無償化など予算に反映できた」と述べ、自らが提案した暫定税率の維持でその他のマニフェストを実現できたと自賛した。(本田修一)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板