[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小沢一郎の政権構想
151
:
名無しさん
:2009/11/16(月) 23:00:02
http://www.asahi.com/politics/update/1116/TKY200911160366.html
亀井新党構想「プラスになる」16日の小沢幹事長会見(1/6ページ)2009年11月16日22時43分
民主党の小沢一郎幹事長は16日、定例記者会見を党本部で開いた。やり取りは次の通り。
【外国人地方参政権】
――外国人地方参政権について。先日の政府・民主党首脳会議で幹事長に一任されたが、提出時期のめどと、閣法か、議員立法か。対象となる永住外国人の範囲は。
「あの、一任されたというわけじゃありませんけれども、今、韓国政府サイドからも、在日の方々からも、そういう要求が非常に高まってきていると。それでまた私どもも、そのことについてもそのことについては積極的な姿勢を示した経過もあるということでありますが、私としては、内容どうのこうのに立ち入る立場じゃありませんので申し上げませんが、私自身としては、これは国の、政府の姿勢をきちんと鮮明にするという意味からも、政府提案が望ましいだろうと言うふうに思っています」
――国籍については。
「内容については私は立ち入ってしゃべる立場じゃありません」
【「亀井新党」構想】
――亀井静香氏が新党日本と平沼(赳夫)氏が率いるグループとの新党の結成を打診しているということだが、実現した場合、連立への影響は。
「影響? んーそれは、マイナスのことはないでしょう。ですから。それが事実かどうか私はわかりませんから。ただ仮に、諸君の報道が事実であるとすれば、それは別にマイナスではなくて、プラスの方がより多いのではないですかね」
――プラスとは。
「だからその、新党というのかなんというのか、それがより多くの、今の与党以上により多くのメンバーを集めて、ということになれば、それは、政府与党も、メンバーが増えるということですから。プラスじゃないですか」
【共産党、公明党との関係】
――今後、共産党や公明党との連携についてどう考えるか。
「公明党も共産党も野党ですから。与党になりたいという話はいまだかつて聞いていませんので、そんなことを考えたことはありません」
【国会改革】
――国会改革について。与党3党の幹事長・国会対策委員長会談で、小沢氏が政治改革についての考え方を示し、社民党は持ち帰って検討したいということだが、法案提出も含めた見通しは。
「あの、社民党が『党内で、議論をまだしていないので、それを早急にした上で、意見を、最終の意見を申し上げる』ということでしたから、まあなるべく早く、論理的に別にそう難しい話ではないですから、なるべく早く結論を頂いて、そして政府与党3党、そろって、ま、日本新党もありますけれども、あ、新党日本だ、もありますが、議会制度協議会にかけて議論していただければいいなと思っております」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板