[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小沢一郎の政権構想
1508
:
名無しさん
:2012/10/06(土) 23:03:44
<1区>「見えない敵」に思惑交錯
野田首相の圧勝に終わった民主党代表選から2日後の9月23日夕。同党現職の階猛の支援者の元に、1枚のファクスが届いた。
〈今回の代表選は、毎年首相が代わるのはおかしいという、実力と関係ない理由で勝敗が左右された〉
送信元は階事務所。階は代表選で、国民の人気の高い細野豪志(現政調会長)の擁立を画策し、失敗した。その動きは、「細野さん頼みで衆院選を戦う(ことを目指した)と見られた」と階自身も振り返る。
事実、党に対する逆風の中、細野とのパイプは武器になる。17日に矢巾町の街頭演説に来た細野は、傍らの階を「相棒」と称し、聴衆に笑顔を振りまいた。
階はそれでも、同じ日の演説で弱気をのぞかせた。「私の選択は、得策ではなかったかもしれない」。政治の師である新党「国民の生活が第一」代表の小沢一郎と決別し、民主党にとどまった「選択」のことだ。
「裏切り者は全力で潰す。小沢さんは本気だ」
小沢周辺は、階への対抗馬擁立を明言する小沢の心中を、そう解説する。
「刺客」として取り沙汰されているのが、小沢と共に民主党を離れた達増知事だ。達増は再選された昨年の知事選で、1区の3市町で得票率約65%と大差をつけた。知事になる前は階の前任の衆院議員を4期途中まで務めており、後援会幹部は「階の支持基盤を分断するには適役だ」と指摘する。
ただ、震災の復興途上での知事辞職は批判を招く恐れもあり、今のところ達増自身も出馬を否定している。1区内から選出された民主党県議4人は、階と同様、党に残っており、「集票力は陰っている」(中堅県議)との見方もある。
落下傘候補として小沢に近い女性国会議員も挙がるなど、臆測が飛び交う情報戦の様相を呈している。
「20年間、自民党は万歳をしていません」
自民党新人の高橋比奈子は18日夜、盛岡市内での決起大会で党の苦境をあけすけに語った。1993年の小沢の離党後、同党は1区で小沢系候補に連敗している。
だが、高橋の言葉の裏には「今度こそ勝てるかもしれない」という期待感もちらつく。民主と「生活」の対立で非自民票が割れ、当選ラインが下がると見ているのだ。自民県連幹部は「『生活』候補は、強ければ強いほどいい」と漏らす。
一方、社民党新人の伊沢昌弘は脱原発、共産党新人の八幡志乃は社会保障の充実を訴え、街頭演説などの活動を展開している。
小沢は一体、誰を擁立するのか――。「見えない敵」を前に、それぞれの思惑が交錯している。(敬称略)
(2012年10月3日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/feature/morioka1349219234224_02/news/20121003-OYT8T00249.htm
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板