[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小沢一郎の政権構想
1468
:
名無しさん
:2012/09/28(金) 05:05:52
9月定例県議会始まる (2012年09月27日 17:07 更新)
9月定例県議会がきょうから始まりました。震災からの復旧・復興に係わる補正予算案や滝沢村の市制移行に向けた条例改正案などが提出されています。
9月定例県議会に提出されたのは、震災復興に関連し、河川の対策工事や災害に強い道路整備。放射性物質対策や住宅再建の支援など合わせておよそ314億円の補正予算案。
また、滝沢村の市制移行に向け、市となるべき地方公共団体が備えていなければならない要件について整備する条例改正案などです。
初日のきょうは、議案に対する説明が行われ、会期を来月25日までとすることなどが決められました。9月定例県議会は、来月4日、5日、9日に一般質問が行われます。
ところで、今回の議会は民主党が分裂してから初めての定例県議会となりました。党の分裂に伴い、県議会の会派も「民主党」と新党「国民の生活が第一」の会派=「希望・みらいフォーラム」に分裂。議場内の座席はすでに今月6日の臨時議会からそれぞれの所属議員がまとまるように変更されています。
与党的立場だった第一会派の民主党が「国民の生活が第一」に軸足を置く知事に対しどのような対応を取っていくのか注目されます。
http://news.ibc.co.jp/item_18120.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板