[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小沢一郎の政権構想
1457
:
名無しさん
:2012/09/25(火) 11:25:26
>「今も民主党県連の参与の立場で、代表選にも民主党の党員として投票した。残るか、離党するかは議員になってから関係者と相談して決める」とした。
衆院・民主 比例繰り上げ当選注目 川口氏
2012年09月25日
民主党の和嶋未希衆院議員=比例東北ブロック選出=が来月投開票の山形県酒田市長選へ立候補する意向を固めたことに伴い、次点だった元雫石町長川口民一氏(81)の繰り上げ当選が注目されている。川口氏は24日、朝日新聞の取材に対し「解散まで1日、半日であろうと、議員資格を頂いたらしっかり務めたい」と意欲を示した。
川口氏は雫石町長(1986年〜94年)や県議を経て09年衆院選の比例東北ブロックに民主党から立候補した。次点で落選したが、元町長の影響力を生かし、2区に立候補した畑浩治衆院議員の票の掘り起こしに尽力。畑氏は鈴木俊一氏を破り、自民党が2区で半世紀以上守ってきた議席を奪った。
民主党を離れ、国民の生活が第一(生活)を結党した小沢一郎元代表とは、町長時代からの付き合いで、県議選にも「小沢氏に引っ張り出された」と話すなど、近い立場にある。国会議員になった後の活動については、「今も民主党県連の参与の立場で、代表選にも民主党の党員として投票した。残るか、離党するかは議員になってから関係者と相談して決める」とした。
21日の民主党代表選では「以前小沢グループにいて、民主党に残った人だから」との理由から、原口一博元総務相に投票したという。
畑氏が生活に移ったことにより、次期総選挙での2区の民主党候補は空席となっている。川口氏は、「立候補する気持ちは全くない」と話した。
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001209250004
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板