[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小沢一郎の政権構想
1413
:
名無しさん
:2012/09/16(日) 12:28:47
「生活」県連が設立総会
小沢一郎氏ら民主党を離党した議員が結成した新党「国民の生活が第一」の県総支部連合会(県連)設立総会が15日、秋田市で開かれた。同県連会長の高松和夫衆院議員(比例東北ブロック)は次期衆院選に向けて、県内全選挙区で候補者擁立を目指す方針を強調する一方、選挙区での候補者調整など他党との選挙協力の可能性も示唆した。
総会には約100人が出席。会長に高松氏、幹事長に京野公子衆院議員(秋田3区)を選任したほか、副会長に小田嶋伝一前県議、総務会長に菅大輔・大館市議、政調会長に吉田直儀・男鹿市議が就任した。
高松氏は「民主党は(消費税の)増税法案を通すなど、先の選挙のスローガンを全部降ろした。我々は原点に立ち返り、もう一度、この国の改革のために立ち上がる」とあいさつ。秋田3区の京野氏に加え、1区、2区にも候補者を擁立するとした上で、「国会では少数野党で政策連合ができており、(総選挙に向けた)選挙協力や候補者調整をやるのではないか」との見通しを示した。
高松氏は総会後の記者会見で自身の出馬について問われたが、「どの選挙区から出るか慎重に検討しており、9月末か10月初めの党本部の(次期衆院選候補者の)2次公認までには結論を出したい」と述べるにとどまった。
(2012年9月16日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20120915-OYT8T01011.htm
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板