したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

京都・京師・京洛

665荷主研究者:2019/02/09(土) 21:52:16
>>648
https://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20181228000156
2018年12月29日 05時00分 京都新聞
国道161号見直し、国が山側ルート案提示 検討委、次回結論

 大津、高島両市にまたがる国道161号の道路拡幅事業について、ルートの一部見直しを検討する委員会(委員長・谷口浩志しみんふくし滋賀専務理事)の初会合が28日、大津市内で開かれた。琵琶湖の埋め立てが必要な現行計画に代わる山側ルート案を国が示し、次回会合で結論を出すことになった。

 白鬚神社(高島市鵜川)付近で進めている道路拡幅は琵琶湖に張り出す形で現道を4車線化する計画だが、湖岸の景観保全や、増加する観光客の通行安全確保が課題となっている。

 検討委は有識者ら7人で構成。ルートを山側に寄せてトンネルにする案(延長約4・6キロ)について、国土交通省滋賀国道事務所の担当者が、湖の環境に影響がない上に、現道の事故減少や渋滞解消にもつながると説明した。

 事業費は80〜130億円の現行計画に対し、300〜350億円に膨らむとの試算を示した。

 委員からは「湖岸の環境をよく考えた案だ」との意見の一方、人気スポットの白鬚神社から離れるため「観光客が減らないか心配」との声も上がった。

 今後、住民や関係自治体などから意見聴取した上でルートを決定する。着工時期は未定。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板