したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

京都・京師・京洛

479荷主研究者:2016/06/19(日) 11:52:53

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20160527000074
2016年05月27日 16時50分 京都新聞
地下鉄乗客37万人で過去最高に 京都市交通局、6年連続増

2015年度、乗客数が過去最高となった京都市営地下鉄

 京都市交通局は26日、2015年度の地下鉄、市バスの1日当たり乗客数(速報値)がいずれも6年連続で増加し、地下鉄は前年度比1万3千人増の37万2千人で過去最高になったと発表した。地下鉄は経営健全化計画の目標まで3千人に迫り、門川大作市長は16年度中に目標を前倒し達成できるという見通しを示した。集客施設の充実や、訪日外国人を含めた好調な観光集客が増加の要因とみられる。

■市バスも好調、1万人増

 地下鉄は、東西線が13万5千人と前年度比4・6%増で、開業以来過去最高の伸びとなった。東西線は、市動物園の改装やロームシアター京都のオープンでにぎわいを増した左京区岡崎地域に近い東山(前年度比12%増)、蹴上(同10%増)、山ノ内浄水場跡地に昨春オープンした京都学園大太秦キャンパスに近い太秦天神川(同9%増)の各駅で伸びが著しい。烏丸線の乗客数は23万7千人で、前年度比3%増と堅調だった。

 1日当たり乗客数について、市は経営健全化計画で09年度から4万8千人増の37万5千人を18年度までに達成する目標を掲げている。門川市長は26日の記者会見で「(数値目標は)外部監査から『絵空事だ』という厳しい指摘も受けたが、16年度中に達成し、持続的な経営に向けた新たな目標を考えたい」と話した。

 市バスも、市内中心部を走る主要系統の増便や岡崎地域などのルート強化で、前年度比1万2千人増の35万3千人となり、2年連続で1万人以上伸びた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板