したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

京都・京師・京洛

311荷主研究者:2013/12/29(日) 00:04:36

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20131202000163
2013年12月02日 23時00分 京都新聞
市バス、来年度ICカード導入へ 京都市交通局

 京都市交通局は2014年度中に、カード型IC乗車券を市バスにも導入する。市バスと地下鉄が1枚のカードで利用できるようになる。

 市交通局は07年度にICカード「PiTaPa(ピタパ)」を市営地下鉄で導入。今年3月から全国の私鉄やJRのカードが使えるようになった。

 現在、プログラムを開発中で、バスの車載器にICシステムを入れ、14年度後半の使用開始に向けて準備を進めている。事業費は約16億円。

 当初、地下鉄と同時期の導入を検討していたが、国の補助制度が廃止されたことから見送っていた。今回、補助制度の復活やバス事業の経営改善で財源が工面できるため導入する。

 地下鉄でのICカードの利用率は3割(定期券利用者を除く)。市バスでの導入によって、普及が広がると見ている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板