したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

京都・京師・京洛

306荷主研究者:2013/12/08(日) 21:38:49

http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20131125000160
2013年11月25日 23時20分 京都新聞
バスの均一運賃拡大で調印式 市交通局と京都バス

協定書に調印した(右から)京都バスの伊藤社長、京都市の門川市長、西村交通局長=中京区、市役所

 京都市交通局と京都バス(右京区)は25日、嵯峨・嵐山地域を走るバスを均一運賃区間とする調印式を、中京区の市役所で開いた。来年3月22日の市バスのダイヤ改正にあわせて実施する。

 同地域は距離に応じて運賃が上がる体系で190〜270円だが、市中心部と同様に均一区間(220円)にする。市バスは7系統、京都バスは16系統で均一区間が増える。市バス専用1日乗車券(500円)が京都バスでも使用可能となる。

 式には立会人の門川大作市長と西村隆交通局長、京都バスの伊藤文昭社長が出席し、3者で協定書に署名した。門川市長は「長年の懸案だったが京都バスに英断していただいた。両者連携で、歩くまち京都を推進したい」とあいさつ。伊藤社長は「長期的視野に立ち、観光客増加につながると確信した。利便性の良さをアピールしたい」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板