したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

京都・京師・京洛

30とはずがたり:2008/02/10(日) 11:01:52
>>29
社民党は社会党からの組織改編と民主党への一部(大部分)移行に際して都道府県単位で身の振りを決めることになりましたからねぇ
>やっぱり都道府県ごとの力が強いんですね。

>意思決定がどんなふうになされているのか気になります。
>京都社民はどんな人で成り立っているのだろうか。
俺も将に此処が気になってます。県の大会への来賓の面子みても,顔出してる労組の旗開きを見ても民主とやってることはあんま変わらない感じですね。

>経済界の非共産市長誕生要望って強いんだろうな
ほんと共産党に政権をとらせたくないと云う恐怖は京都の財界や連合なんかにも染みついていますね。

昔は相乗り批判で無条件で共産候補に入れてましたけど,最近は共産党の自民も民主も一緒批判をする限り共産党には基本的には入れないようにしてます。
俺が京都市民だったとしても村山はむとーはとすかしてるからあんま入れる気起きないんだけど,彼が善戦してくれると共産候補がまさかの当選を果たす何て展開もあるんですかね〜。
京都市民がどんな決断下すのか興味深いです。

>>28
×つかい立場
◎つらい立場


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板