したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

京都・京師・京洛

265とはずがたり:2013/04/22(月) 17:29:12
大原野ICのアクセス関連道路♪171へのアクセスがイマイチ見えてこないのが課題だ・・

主要府道大山崎大枝線の整備
http://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000024828.html

主要府道大山崎大枝線(都市計画道路名:沓掛上羽線)は,地域の幹線道路であるとともに,国土交通省と西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本)が整備を行っている京都第二外環状道路の大原野ICへの連絡道路としての機能を有する路線でもあります。

 本市では,主要府道大山崎大枝線の道路改築事業を西京区大枝沓掛町から同区大原野上羽町の間(延長L=4,410m)で予定していますが,現在,国道9号から府道小塩山大原野線までの間(第一工区(延長L=1,610m))について並行する京都第二外環状道路の整備と整合をとりながら,事業を進めています。

概要
都市計画道路名 3・4・106沓掛上羽線
認定路線名 主要府道 大山崎大枝線
都市計画決定日 昭和42年8月19日
都市計画決定日(変更) 平成元年8月25日
事業区間 西京区大枝沓掛町〜西京区大原野南春日町
事業期間 平成11年度〜平成25年度
延長及び幅員 沓掛工区
 L=600m
 W=23.75m(車道4車線(片側2車線),歩道:両側)
西長春日工区
 L=1010m
 W=23.75m(車道4車線(片側2車線),歩道:両側)
 W=20m(車道2車線(片側1車線),歩道:両側)
道路規格 第4種第1級及び第4種第2級
(大原野IC以南は第4種第2級L=340m)

箇所図(サイズ:89.09 キロバイト)
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/cmsfiles/contents/0000024/24828/kasyozu.pdf
計画標準横断図(サイズ:12.04 キロバイト)
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/cmsfiles/contents/0000024/24828/ooyamazakioudannzu.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板