したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

京都・京師・京洛

196豊岡:2010/04/01(木) 15:51:02
朝日新聞の記事を鵜呑みするのは、なんですが。。。
今日の朝日新聞に民主党二人目擁立の裏側が書かれてましたね。
府連擁立をまったく考えず→業を煮やした石井、小沢が長岡京市議の祐野氏を推す
→その情報を知って慌てて案山子候補(と思われても仕方ない)を府連が擁立
→あまりのやる気の無さに石井氏激怒、候補者差し戻し
→知事選公示後すぐに前原氏は、二人目断念を匂わす会見
→小沢氏、府連のメンツと戦える体制作りの為に、祐野氏や猪奥氏を共に降し第三の候補者へ
→河上現職衆議院が鞍替えして立候補へ

党本部が河上満栄を、府連が福山をする構造。

そもそも、支持率が下がる前から二人目擁立をする気がまったく無かったんだね。
祐野氏だと、福山氏が喰われる可能性もある。
河上氏がどの程度やるか、記者会見の記事を読むだけでは悪いタマではなさそう。

こっから本当に妄想ですが、祐野氏が党本部から打診を受けたのを、
府連関係者に相談、そっから話が広がり祐野氏では福山を喰う可能性が強いので、
他の候補をって事になり、猪奥氏擁立になったのでは。
祐野氏にとっては、やりきれないだろうが3年後の約束もありえる。
党本部が何がしの約束してるのではないでしょうか?

昔、自由党について調べた事があったけど、選挙で負けた後も、
結構、面倒みてもらってるのか、地方の首長とか、
国政に復帰してる人とか、かなり居る。

小沢は使い捨てってイメージが強いけど、実際はそうでもないみたい。
さてさて、どんな戦い方するやら。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板