したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

西洋史

39とはずがたり:2014/04/10(木) 15:44:51

骨董市で140万円で購入、実は34億円の価値
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140410-OYT1T50075.html?from=ycont_top_txt
2014年04月10日 15時28分

 ロシア皇帝アレクサンドル3世が皇后マリア・フョードロブナに贈った「インペリアル・イースター・エッグ」が14日から、ロンドンで112年ぶりに一般公開される。

 宝石で飾られた台座に置かれ、スイスの老舗高級時計メーカーの時計が埋め込まれている。

 AFP通信などによると、エッグは長く行方不明だったが、数年前に米国のくず鉄業者が骨董市で発見。転売しようと約140万円で手に入れ、その後、インターネットで行方不明のエッグの価値を知ったという。ロンドンの業者が個人収集家のために購入。購入額は不明だが、約34億円の価値があるという。

 キリストの復活を祝うイースター(復活祭)では、卵は生命の象徴とされている。

2014年04月10日 15時28分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板